dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年結婚する娘がいます。
友達親子みたいに仲が良い関係でした。
しかし、県内ではなく、隣りの県に行きます。高速で1時間くらい、電車だと1時間半くらいのとこです。
寂しくてたまりません。
皆さまこの様な状況いらしたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

私も母と電車で1時間半、車で2時間の距離です。



が…お互いに仕事のスケジュールを共有していて

2.3日連続の休みが被る時などは
(どちらかに合わせる時もあります)
よくうちまで来てくれますよ!!

近くにいると、私自身も親を頼りすぎてしまうので(金銭や時間ではなく精神的に)
丁度いいのかな?と思います。

2.3ヶ月に一度は泊まりに来てくれますよ!

来てくれた時には、母も話し相手に飢えているようでお互いに話が止まらないですね…

子供達も喜んでくれますしね…

ただ、定期的に主人にはその環境が嫌でないか確認はしています。
    • good
    • 0

娘さんのご結婚 おめでとうございます。


淋しいでしょうがどう考えても、一生一緒に居られるハズもない事ですし、
ご結婚ならば一生会えない訳でもないのですからね
心の整理有を、今から付ける事です。

これで、長年の肩の荷が下りたと考えてください
    • good
    • 0

これを機会に子離れしましょう。


友達親子みたいな関係であったとしても、娘さんにとっては新しい生活が始まります。
寂しいからとなにかに会いに行ったり一々連絡を取ったりしていれば、娘さんの家庭を
壊しかねません。
家庭生活の中でアドバイスが必要となれば娘さんの方から連絡してきます。
別に遠い国へ行く訳では無いのですからね。
新しく家庭を築く訳ですから、親と言っても過剰に入り込まない事。
寂しさは何か新しい楽しみを見つければ自然と消えていきます。
    • good
    • 1

子離れできていない親・・ですね。


はるか遠く・・ではなくて、隣の県なのに、そんなでは
困るじゃないですか。
困ると言うのは、親子共々ですよ。

親がそんな調子だったら、娘さんは一生、貴方に縛られて
自分の人生がなくなります。

自立するのは、貴方ですね。

今こそ!と、頑張ってください。
娘さんの人生を台無しにしないように。
    • good
    • 1

娘が他府県に行った時は実家に通えるように車買ってやりました。


毎週空っぽで来て車に入りきれないほど我が家の冷蔵庫にあるものからお菓子から詰め込んで帰って行ってます
親ならそのくらいしてやりましょう
旦那の給料だけでは贅沢できないでしょうから
うちにきたら美容室に行ったりエステに行ってリラックスして帰ります。
    • good
    • 0

いい加減 子離れしましょうよ



今度は、友達のようになれる犬や猫を飼いましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!