dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べると新しいサッシは枠の側面の下側に調整ネジがあるようですが、
無いタイプのサッシです。

調整ネジが側面に無いサッシはどうやって調整すればいいのでしょうか?
サッシを外して下の車で調整なのでしょうか?

A 回答 (3件)

メーカーによって違いますが、サッシを外して底の部分を見ると


コロが見えますよね。もしかしたらコロとコロの間に調整ネジが
付いているタイプかも知れません。
1枚のサッシには2ヶ所のコロがありますが、このコロの両方に
調整ネジが付いています。少しずつ上げ下げをして調整するしか
方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
枚数が多く、2Fの外しにくい窓もあるので気をつけて外してみます。
調整ネジがコロのところにあることを期待しますね。

お礼日時:2012/04/08 11:14

外枠サッシにあたる扉側面の下側に、十字穴の なべ小ネジ の頭は見えませんか?



それをまわします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 07:32

なにを調整するのですか?


枠はどちらの枠ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
高さ調整用です。
窓枠です。

お礼日時:2012/04/08 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!