
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サッシの切り詰めは可能です・・・と言っても素人には無理。
専門の業者に依頼をして切り詰め加工をする事になります。
但しやろうと思えば、W(巾方向)を詰める事は出来るでしょうね。
ばらした形材を金のこで切るだけですから・・・。
高さの切り詰め(H詰め)は素人では無理。
(理由)高さの調整は、30cmつめる場合、上下から15センチずつ詰めます。しかもアルミ形材の組み合わせは複雑な切り欠きがありますので特殊な工具が必要になります。
上部だけで切り詰めたような場合、クレセント(鍵の部分)の位置が上の方に上がってしまい、バランスが崩れてしまいます。
改装工事は自分で?・・・ならば、サッシ屋さんに行って寸法指定で新しいものを購入するのが安く上がります。
全てを工務店に頼むなら、窓の大きさを指定するだけです、どんな寸法にも希望どうりに出来上がります。
有難うございます。
ちなみにサッシは古い普通のシルバー色のサッシです。
キッチンをこの部屋につくりたいのですが窓が流し台天板より低い位置まで掛かっているのでお聞きさせていただきました。何か経済的にもいいアイデアありましたらご教授ください
No.2
- 回答日時:
以前工務店に勤めていました。
サッシのサイズ変更は可能です。
No.1の方がおっしゃるとおり、結構手間の掛かる作業です。
でも、これまで何度も質問者さんと同じような状況や、
はたまた、私の発注ミスでサイズ変更をしなくてはならない状況が何度もありましたが、
サッシ屋さんに見積を取ると若干ですが、新たに発注するより、サイズ変更の加工をしてもらう方が安かったです。
有難うございます。
ちなみにサッシは古い普通のシルバー色のサッシです。
キッチンをこの部屋につくりたいのですが窓が流し台天板より低い位置まで掛かっているのでお聞きさせていただきました。何か経済的にもいいアイデアありましたらご教授ください
No.1
- 回答日時:
回答は可能です。
しかし現実的では、アリマセン。∵(1) 取り外したASを、工場に持ち帰り(枠+建具+硝子+網戸)と新しい寸法にカットをし直し、組み立てし直し、又取り付ける、その手間代を考えると、「新しいASを取り付けるのと、ドチラガ、高いか、」わかりません。最近は、結露防止、OR断熱OR防音ETC、色々な、雨戸付+シヤッタータイプ、など有りますから、貴方は如何したいのでしょう。
有難うございます。
ちなみにサッシは古い普通のシルバー色のサッシです。
キッチンをこの部屋につくりたいのですが窓が流し台天板より低い位置まで掛かっているのでお聞きさせていただきました。何か経済的にもいいアイデアありましたらご教授ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォーム工事の遅延 2 2023/08/19 16:53
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住み続けて1年半になります。 昨年は、寒いなと思いながらしのげましたが、 今年は、あ 5 2023/01/16 16:21
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
サッシのサイズ変更
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
二階の東南の角の部屋がすごく...
-
窓のキーキー音
-
サッシのストッパーを外したい...
-
アルミサッシ枠(下部)からの...
-
木材の割れについて教えて下さい
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
玄関サッシ 新聞受けを作りたい
-
サッシとトタンの間をうまく処...
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
賃貸マンションに住み続けて1年...
-
サッシ戸のパッキン交換
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
サッシ枠の補強について
-
雨戸(引戸タイプ)の戸車は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
サッシのサイズ変更
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
サッシの外れ止めの意味
-
スチールサッシの外しかた
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
2階のサッシのはずし方
-
アルミサッシのストッパーはな...
-
窓のキーキー音
-
サッシが壁から飛びでています。
-
アルミサッシ窓のストッパー
おすすめ情報