dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ウィークのコンタクトは、使いすてではない従来型のコンタクトより品質が低いでしょうか?


10年近くメニコンのソフト72(使い捨てではないソフトレンズ)を使用していましたが、ボシュロムメダリストマルチフォーカス 2Wに変えました。

見え方は、そこそこですが、目に貼り付くような 乾燥した感じがします。
電車でうたたねをした後 パリパリになっていて 外してからも目ががさがさした感じで翌日まで痛みました。

眼科でカーブを変えてもらったのですが、その後も乾きがあまり変わらず 目薬を処方されました。

これまで 使い捨てではないソフトを使っていた時は、目薬を使用した事はなく快適だったのですが、やはり2Wとなると 製品の品質がよくないという事なのでしょうか??

メーカーや製品の違いもあると思いますが、2Wかずっと使えるコンタクトの比較で教えて下さい。
パリパリした感触が気になるので、ずっと使えるコンタクトに戻そうかと考えております。

A 回答 (1件)

従来型>2ウィーク>ワンディーの順で品質は劣ります。


これはコストを抑えるために仕方がないことだと思います。

経験上、やはり従来のものが一番目にはよいと思いますよ。
ワンディーを一時期使用していましたが、2ウィークよりも
もっと品質が劣るくらいですから…
装着した感触は従来のものが、一番目によいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。

強度の近視の上 年齢相応よりたいぶ早く老眼になってきてしまい 仕事で老眼鏡が使用しにくいので 買ってみました。
従来の遠近両用ソフトも試してみます。
なかなか視力が合わなかったので 眼科の人が苦戦しそうですが・・・ どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/04/10 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!