dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

図のように「0308」を含むjpgファイルがあるのですが、右上の検索ボックスに「0308」を入れても
ヒットしません。
なぜでしょうか?
わかる方ご回答よろしくお願いします。

「フォルダのファイルが検索できない」の質問画像

A 回答 (5件)

Vista以降の検索は文字そのものを一文字ずつ見るのではなく単語を見て検索するようになっています。


例えば、「スト」という検索では「テキスト集」というファイルはヒットしません。
今回の例であれば「20120308」が一つの単語のかたまりなので、それで検索すれば引っかかるはずです。

しかし、常に探したいキーワードのかたまりを把握しているとは限らないので、そういうときには少し補助をします。
以下のいずれか、またはいくつかの組み合わせを試してみて下さい。

1. 「~=(半角のチルダとイコール)」←これが「~を含む」という記号です。「~=0308」で検索してみて下さい。
2. 検索語に紛れを無くす為に「"(半角のダブルクォーテーション)」で囲みます。「"0308"」で検索してみて下さい。
3. 検索対象がファイル名である事を明示するため、「名前:(コロンは半角)」をつけます。「名前:0308」で検索してみて下さい。

上記3.についての余談ですが、Win7ではこのように検索対象を指定します。
例えば「種類:jpeg」とか「撮影日時:2012/03/01 .. 2012/03/31」などです。
日時などの範囲を指定するのは半角スペース+ピリオド2つ+半角スペースです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字列ごとに検索するべきなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 07:28

> なぜでしょうか?



フィルタ指定が適切ではないからでしょう。
「文字列が存在する」という指定ではなくて
「文字列が含まれる」という指定を行なってみてはどうですか。

下記の方法だと何れもヒットするはずですが・・・。
*0308
*0308*
*0308*.jpg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

*0308
*0308*
*0308*.jpg

すべてヒットしました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 07:27

インデックスの再構築をしたらどうでしょう。


詳細インデックス オプションを変更する
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Chan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 07:25

 検索キーワードを「*0308*.*」にした場合はどうですか?



参考URL:http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%AF%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 07:23

>「0308」


「0308*」でやってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん
やってみましたがヒットしませんでした。

お礼日時:2012/04/09 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!