重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日ヨドバシカメラで空気清浄機の質問を、シャープの担当者に聞きました。
シャープの空気清浄機は壁に密着しておいた場合吸入口が後ろにあるのであまり吸わないのですか?

すると3cmあけていただければ全く問題ありませんとの事でした。
それはシャープ店員が自社製品なので言っているのか、本当になんら問題ないのか。逆にやたらパナソニックのナノイーをけなしておりました。
最終どちらにするか迷ってます。ご教示ください。

A 回答 (1件)

「3cmあけていただければ全く問題ありません」と言うのはウソですね。



シャープの空気清浄機の吸い込み口は前にもありますので、吸い込みでは問題ないかもしれません。

しかし、シャープのような空気イオン放出系の空気清浄機は空気清浄機の後ろまわりの壁が結構汚れます。

それは、空気イオン放出系は原理的に空中のホコリを帯電させるので、帯電したホコリは空気清浄機内部でもキャッチしますが、空気清浄機本体まわりの壁にもくっ付きやすく、それで壁が汚れます。


最低3cmはあけないと、その汚れ方がスゴイことになるので、3cmあけてくださいと言っているのです。

本当は50cmぐらいは壁から離さないと壁の汚れが経年変化でどんどん増えていきます。

しかも、帯電したホコリで汚れてしまった壁の汚れはちょっとやそっとではなかなか取れません。

だから、シャープの空気清浄機は最低3cmは壁から離しくださいなのです。

3cmぐらいでは壁の汚れる問題がほんのちょっと軽減されるだけで「全く問題ない」というのはウソです。


それが証拠にシャープのKI-AX80取扱説明書には以下のように明記されています。

>最も効率よくホコリを取るためには、壁から本体背面まで約30cm離して設置していただくと
>効果的です。
>壁に3cmまで近づけた状態で使用しても、集じん能力は変わりませんが、周辺の壁や床が汚れる
>おそれがありますので、できるだけ離してください。

空気清浄機の設置条件が壁に近づけないといけないならば、ナノイーの方がお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!