重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneケース(ポリカーボネート製)に絵を描こうと思っています。予算的になるべく手軽な画材を使いたいのと、発色がいい方が良いのでポスカを使おうと考えています。
ただ、ポスカは乾くと剥がれ落ちやすいとのこと。これを保護するのにポリカーボネート用のコーティング剤があるようですが、マニキュアのトップコートで代用することは可能でしょうか?

また、ポスカに代わりポリカーボネートに描けるペンタイプの画材があれば、こちらも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ポスカよりもポリカーボネイトが問題です。

ポリカーボネイトは接着が難しいので普通は両面テープか合成ゴム系接着剤を使います。と、いうことは絵の具もまたくっつかないということです。
トップコートでおそらくしばらくは大丈夫でしょうが根本的に接着面がきちんとついていないので、はがれるでしょう。アクリル系はまだマシかもしれません。エナメル系は乾きが遅いし・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彩色やデコレーションにはなかなか手強い素材なのですね。

調べていくうちに、ラジコンカーのボディの材質もポリカーボネートらしいということがわかりまして、ポリカーボネート用のコーティング剤を噴霧したあとにリキテックスで彩色し、その上からまたコーティング剤を、という方法だと絵の具の食いつきがいくらか良いようだ、という記述を見つけました。

この方法で考えておいて、あとは店頭で聞いてみようかと思っています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!