dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5/中旬からアメリカのニューヨークへいきます。
滞在期間は2週間で、ホテルに泊まります。

何か用意した方が良いものとか、気を付けなければならないことなど何でもよいのでアドバイス下さい。

・カードの支払い
・食事
・買い物
・保険
・充電等    

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ニューヨークに限らず、海外ですし初ならなおさら、油断しないこと、これに尽きますね。


とはいっても、今のニューヨークは、余程変な時間に変なところに行かなければ、かなり安心できます。
お書きになっている項目に沿って書きますと、カードはホテルのデポジット代わり、多額の現金を持たないという点でも必須です。JCBは余り使えないと思っていた方が良いでしょう。
VisaかMasterCardなら、発行会社はどこでも構いません。万一に備えて会社の異なるカードを2枚持っておくと安心です。
食事はおそらく世界でもっとも色々なものを食べられるところですから、ガイドブックでおよその見当をつける、現地でぶらぶらする、ネットで情報収集するということでいいでしょう。
朝はホテルかデリ、昼はショッピングモール内や路面のお店、夜はちょっとこじゃれたお店とメリハリをつけると良いでしょう。
マンハッタンはエリアで分かれているので、それぞれのエリアの人気店をめぐるだけでも楽しいです。
日本円で払える日本人が経営するお店は、安心できる反面、悲しいですが日本人をカモにしているような印象もあるので、気をつけた方がよい店もあります。
食事で気を使うのは、おそらくチップです。現金払いとカード払いに含ませる場合とありますが、予め入れている店もあるので、きちんとゆっくり確認してください。
日本人をカモにした店は20%が当然と言ってきますが、そんなことはありません。15%~20%の中で受けたサービスへの評価をして払えばよいのです。気持ちが大切です。
買い物は、上記のカードと現金を用意するという程度でしょうが、25セント硬貨は結構使うので、意識しておくほうが良いかもしれません。
保険は、カードに付帯されているならそれを前提でどうするかを考えればよいでしょう。死亡保険なんかよりは怪我や病気で入院した際の保険、携行品を盗まれたときの保険、救援者費用などが現実的かもしれません。
充電は、携帯電話とかカメラでしょうかね。どちらも通常は240Vまで対応しているので、お持ちの充電器を確認してみて下さい。プラグは日本と共通ですからアダプタは不要です。
古い携帯充電器だと110Vまでだったりするので、新しいのを買ってしまうのが良いと思います。高くても1000円程度ですし、今後も国内外で使えますから。

以上の他に、地下鉄に乗ることになると思いますが、路線が多いので事前に良く見ておくと良いでしょう。曜日によって止まらない駅があったり、工事でスケジュールが変っていたりしますが2週間もあるなら、それもまた楽しい出来事になるでしょう。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答ありがとうございます。

色々と不安が先行していましたが、とても気持ちが楽になりました。
これを参考に楽しんできたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/04/10 21:08

鹿児島弁しか使えない人が、ヒコー機で東京に行くのと同じ感じです。

 違うのは、現金は最高20ドル紙幣で払い、それ以上はすべてカードくらいです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードは持っているので安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/10 21:02

とりあえずガイドブックを見てください。


それでも分からないことがあったら、そこで改めて質問した方がいいと思いますが…
そうは言っても、特にアメリカなら、親切な回答者樣方がすぐに回答を寄せてくれるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、ガイドブックを参考にしてみます。

お礼日時:2012/04/10 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!