dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月にバリ島に行く予定です。

旅行会社からツアーの申し込みをしました。その支払いをクレジットカードでしたかったのですが、現金しか受け付けないといわれました。

NWのクレジットカードを持っていて、それに付いている海外障害保険を使いたいのですが、旅行代金の支払い以外で、「旅行に付随する交通機関の支払い」をカードですれば、保険が付くと聞きました。何かよい方法はありますでしょうか?

ちなみに、私は東京近郊に住んでいて、成田空港までは、だいたい京成線を使っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 回答がいろいろ出ていますが、



 あなたの持っているカードは海外旅行傷害保険が自動付帯ではなく、「旅行に付随する交通機関の支払い」をカードでしないと海外旅行傷害保険が有効にならないカードなんですよね。

 私も以前そういうカードを持っていましたがちょっと不便ですよね。

 その場合は、成田空港の場合は、
「エアポートリムジンバス」「京成スカイライナー」「JR」の乗車券をクレジットカードで購入すればその時点から適用になりますよ。

 ただし、「エアポートリムジンバス」「京成スカイライナー」はカードで変える場所が限定されているので、事前に旅行代理店などで買っておくと良いでしょう。

 いずれにせよ、こういうカードは面倒なので、海外旅行傷害保険用に自動付帯のカードを作っておいたらどうでしょう?年会費無料のものもありますしね。
 
    • good
    • 0

#3です。


シティバンクのカードはいつの間にか、「※5国内・海外とも運賃、ツアー代金などをカードでお支払いの場合。」になって(変わって?)いたんですね。
勉強になりました。
http://www.citibank.co.jp/ccsi/lineup/index.html

それだととても不便ですから、#5さんもおっしゃるようにいつでも海外旅行傷害保険が適用になるカードも持っておくと便利ですよ。
海外旅行傷害保険が付いているほとんどのカードはそうです。

即日発行可能なカードもあります。
http://www.nicos.co.jp/hp_trvl/overseas/sokuhats …
    • good
    • 0

通常カード会社と提携した保険会社の保険がついているはずです。


これはカード会社からおくられてきた、パンフレットなどがあれば説明されていると思います。

なお海外旅行傷害保険といっても、この保険はケガ・病気・盗難等ばらばらの補償内容を組み合わせて作ってあり、カードによってはケガのみというものもあるようです。
また、カードの問い合わせ先は、海外で事故にあったときの問い合わせまどぐちではありませんし、日本のフリーダイアルしかない場合は海外から電話もつながらなかったりします。

補償内容、海外からの相談窓口、立替払いになるかどうか、などを事前に聞いておいてください。
    • good
    • 0

#2さんのおっしゃるようにWorldPerksカードはJCBとシティバンクの両方とも、「海外に行くための交通機関をカードで支払った場合に」海外旅行州外保険がつくというタイプではなく、自動付帯のカードのはずです。


そのようなタイプはAMEXくらいしかないのではないでしょうか。
やはり国内旅行傷害保険と混同されていると思います。

もしJCBでもシティバンクでもないところから出ているその他の種類の提携カードで、ほんとうにそうならば以前に以下の回答に出ていますので参考にしてください。
リムジンバスにTCATや新宿駅西口から乗ればカードで払えますし、スカイライナーで行く場合は京成トラベルなど旅行代理店で購入できます。

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2121750
スカイライナー
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/keisei_jp …

なお、海外旅行傷害保険がついている複数のカードを持っている場合に、そのどれかの最高額になるのは「傷害死亡」で、「傷害治療費」は各社合算されますからもしお持ちのカードがテイクオフカードなら傷害治療費は50万円限度と低いので、200万円まで傷害治療費の付くカード(NICOSとかLIFEなど)もこの機会にあわせて持っておくのもいいかと思います。
    • good
    • 0

はじめまして。



カード自動付帯の【海外旅行傷害保険】を利用して、一般的に空港や旅行会社などで扱っている任意の保険は入らないで行きたいとの事ですよね!?
(カードの付帯を使えるのであれば、そのほうが無駄な出費が減りますもんね-笑)

>(略)・・・現金しか受付けないといわれました。
いまどきカード利用不可の旅行会社もあるんですね(苦笑)
まぁ実際には大きなエージェントでもカードNGありますけどね・・・・・

それたともかく、
一般的なカードに付帯されている保険に関してしか言えませんが、普通はカードでの支払い有無に関して保険が適用出来る・不可は無いはずです。
つまりカードを持っている限り【海外旅行傷害保険】は適用されるはずです。
NWのカードに関しては確かではありませんが、普通はカードに加入していればOKです。
(NWカードのカスタマーセンターに要確認!!)

もしも”hiyokoa”さんが、複数のクレジットカードをお持ちで、NWカード以外にも海外旅行傷害保険が付帯している場合は、基本的には一番高い(高額)保険1つが適用になります。
複数でも使えるのは1つのカード付帯のみです。

だからおそらく大丈夫だと思います。

参考までに、ですが・・・
カード自動付帯の【国内旅行傷害保険】は、かなり保険の適用範囲が狭い上に、
こちらの方はカードで支払した時にしか、保険出ません。
例えば公共乗り物(電車やバスなど)に乗っている時の事故で、運賃をカードで支払った時にのみ保険が適用。
などなど、国内分は旅行中転んで骨折とかそんな感じでは保険使えません。

参考にしてください。

でもやっぱりNWカードに電話して聞いてみたほうが、確かでいいと思います(笑)

バリ島・・・いいですね♪
楽しんできてください。
インドネシア・・・あれ?・・・この前の地震は?
まっ、大丈夫ですよね(笑)
長々と失礼しました。
    • good
    • 0

新宿などから出ているリムジンバスならクレジットカードで支払いが出来ますよ。



参考URL:http://www.limousinebus.co.jp/index_ja.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!成田空港まで行く際にリムジンを使ったことがありましたが、クレジット決済できるとはしりませんでした。情報をいただきありがとうございます。HPをチェックしてみます!

お礼日時:2006/05/31 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!