dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーダフォン時代のプリペ1台あるのですがMNPの弾に使えたら、Docomoに機種変して本体だけほしいです。
(5、6年以上前に一度だけチャージしたことあります。)

その場合、Softbank→Docomo両社ともブラックになるんでしょうか?Docomoだけでしょうか?

どちらにしてもSIMカード持ちなので、新規かMNPで本体を入手したら即解約しようかと思っています。

A 回答 (3件)

プリモバイル 有効期間について


http://mb.softbank.jp/mb/premobile/add/

最後にチャージしてから、60日間 発着信可能です。
チャージが切れてから、360日間、着信可能です。
その期間内に再チャージしなかった場合、解約となって電話番号は無効になります。

→5、6年前にチャージしたきりなら、番号は無効になっていて、MNPに使えません。
おそらく、その端末の番号にダイヤルしても端末は鳴らず、どこか他の所にかかるでしょう。(電話番号は、一定の冷却期間が置かれたあと、使い回されます。)

また、ドコモ側で即解約するのは、安くなりません。
例えば、6万円の機種が、MNP時月々サポート2,000円により、実質60,000-48,000=12,000円だとします。
でもこれは、2年間使った時の、実質価格です。
月々サポートは、解約したらなくなります。即解ならば、そのまま総額6万円払わなければなりません。(分割にした場合、そのまま分割払いはできますが。)
直接ドコモ契約・即解しようが、MNP移行で即解約しようが、変わりません。

従来型FOMA端末なら、直接値引きになるので、多少安く買えることにはなりますが。
どちらをお望みだったでしょうか。(スマホ/従来型携帯)
    • good
    • 0

>Docomoだけでしょうか?


ドコモだけでしょう。
でも、普通に機種変更したほうが安いと思います。
5,6年前の使ったものなら、現在は解約状態です。
再度、プリペイド契約をする場合、最初にチャージする必要があります。
短期でMNPすると契約解除料9,975円がかかりますので、MNPの費用と合わせると2万近くはかかります。
これにドコモの解除料と合わせると3万くらいはかかります。
機種は一括0円を選んだとしても、手間がかかるだけで安いとは思えません。
    • good
    • 0

〉 (5、6年以上前に一度だけチャージ したことあります。


→既に、契約解除に成ってませんか?
 Sortbankだと、一年チャージがなければ自動解約になりますけど…^^;
 一度、着信するか試してみてはどうでしょうか?

尚、短期解約はあまり歓迎されませんので、ブラックが怖いのであれば
避けるのが得策と思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!