
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
※インストロールは間違い、インストールが正解です。
ソフトをダウンロードしてからインストールするので
質問者さんが書かれているインストールすると、ダウンロードできないというのが
ちょっと分からないのですが、ソフトをダウンロードしてPCに保存はできたんですよね?
そこからPCにインストールするのに、アイコンをダブルクリックすると
「OPACKExce12010_1103の発行元を確認できませんでした」と表示されて
インストールできないってことでしょうか?
質問者さんの場合と当てはまるか分かりませんが、ソースネクストの
製品サポートページに下記のようなQ&Aがありました。
Q「発行元を確認できません」や「開くプログラムを選択してください」と表示され、解凍できない。
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=D …
または、完全にダウンロードできなかったのかもしれないので
ダウンロードでPCに保存したソフトをゴミ箱に捨てて
改めてダウンロードし直してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
インストールが必要なフリーソ...
-
Winshot がダウンロードできない
-
パワーポイント 2013のインスト...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
windows11のCDドライバーを追加...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
USB-RS232Cドライバーインスト...
-
OS9初期化
-
EPSON SCANが起動できません。
-
jwcの図面が開けられません。
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
XPです。起動時に「直前のブ...
-
direct3dが使えない
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows 7 SP3更新
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
Winshot がダウンロードできない
-
インストールが必要なフリーソ...
-
PCゲームについて Steamにてダ...
-
スマートビジョンでTVが映らない
-
Windows10でインストールできた...
-
メモリーのリマップの方法
-
こういうウイルスが発見された...
-
ダウンロード版のダウンロード...
-
はがきデザインキット2011...
-
Windows7へのスカイプダウンロ...
-
シャットダウン&ウインドウズ...
-
UNZIP32.DLLが組み込まれていま...
-
リアルプレーヤーのダウンロー...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows11のディスプレイドライ...
おすすめ情報