dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7へのスカイプダウンロードの仕方を教えて下さい。
色々サイト等検索してみましたが解決策が見つからず困っています。
どなたかわかり易く教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

使っているのはレノボのノートパソコンです。
OSはWindows7です。
ダウンロードしようとしてるのはこちらの無料skype機能です。
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/on-your-c …

アカウント作成は出来ました。
ダウンロード開始の際にポップアップブロック(?)が出るので
クリックし再度ダウンロードを続けました。
ダウンロードには凄い時間(40分)がかかり途中でキャンセルしました。
何度かやってみましたが何度やっても同じでした。

サイトで検索しましたらそんなに時間はかからないとの事。
色々検索してマイコンピュータのコントロールパネルから…と言う
対処方法を試してみようと思ったのですがそもそもマイコンピュータが見つからず(汗)

今使っているPCの環境が悪いのかと試しに別の古いPCでやってみたら
ダウンロードもインストールも完了しました。
かなり古いXPのデスクトップのパソコンです。

XPのPCは起動と終了に5分以上かかりたまにフリーズもします。
なので何としてもノートPCの方で使える様にしたいと思ってます。
XPでインストールまで完了したと言う事はやり方間違って無いと思われますが
やはり環境が悪いのでしょうか?
設定など変える必要があるのであればわかり易く説明して頂けると大変助かります。

長くなりすみません。上記情報で足りない様でしたら調べて追加掲載致します。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

>続けてのご指導お願いします。



間があいてしまいましたが、出来ればリカバリを勧めたいところです。
一度おかしくなると、ゴミというか、トラブルが残ったままになったりします
別PCがあるとのことで、データのバックアップを取ってリカバリしてみては?

ダウンロードに失敗するのは一時的にサーバー負荷が上がっていてできないことも
ありますので、時間を置いて試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
結局出来ずじまいで古いPCにて利用しています。
親身になって色々とご助言頂いたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/31 02:03

>【セキュリティソフト】


>ウィルスバスター2012 クラウド←PC購入後に入れました。
>マカフィー←もともと入っていた(?)

これがまずいです。セキュリティソフトは常駐して監視するため、同種のものを入れては
ダメです。

もとから入っていたマカフィーの期限が切れて ウィルスバスターにしたのでしょうが
まずマカフィーのアンインストールから始めるべきでした。

とりあえずマカフィーをアンインストールしてみてください。場合によっては
ウィルスバスターもアンインストールして、入れ直しをお勧めします。
アンインストールしたら念のため再起動も忘れずに。
入れ直しをしたら、定義ファイルの更新も忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。

マカフィーをアンイストールしました。
ダウンロードにはそれ程時間かからず無事終了するかに思われました。
が…

『ダウンロードサーバーへの接続に問題が生じています。
 別のSkpyeインストーラをダウンロードするには
 (ダウンロード)ボタンをクリックします』

と出てきてうまく行きませんでした。
やはりウィルスバスターもアンイストールして入れ直してから
やった方がいいのでしょうか?
定義ファイルの更新と言うのがわからなかったので
とりあえずマカフィーのみをアンインストールしました。

続けてのご指導お願いします。

お礼日時:2011/12/12 22:13

追加で、


Wndows7とXPを使い分けていて気になるのが、Winodws7ではポップアップウインドウが最前面にならないことが良くあります。
OKを求めているだけなのですが、気づかずに待ちぼうけしたことを思い出しました。
他のウインドウを最小化してみたら、裏に確認のウインドウが居るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃられる通り開いているウィンドウを最小化してみましたが
確認のウィンドウはありませんでした。

またポップアップウィンドウは最初のダウンロード時しか出ません。
ダウンロード完了後の動作不良については何が原因と考えられるのでしょうか?

お礼日時:2011/12/08 23:45

>型番・OSのグレード、セキュリティソフト等などは



型番はノートパソコンをひっくり返して裏をみたり、表面をみれば書いてあります。
シールだったりするので、古いとはがれたりしてるかもしれません。あとは保証書

OSのグレードは上記のようにパソコンに書いてあったりします。
または「スタート」->「コントロールパネル」->「システムとセキュリティ」->「システム」
でわかります。CPUやメモリ量もここでわかります

セキュリティソフトはステータスバーに常駐していることが多いのでデフォルトでは右下の
日時の隣のアイコンをチェックしてください。
または「スタート」->「コントロールパネル」->「プログラム」->「プログラムと機能」で
インストールされているソフトの一覧がでますので探してみてください。

他にも方法はありますが、まずは型番ですね。それがわかればプリインストールのものはすべて
わかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく教えて頂きありがとうございます。
詳細情報を掲載致します。

【裏のシール】
LenovoIdeaPad Z560
Model Name:0914
S/N:CBJ2914573
MO:CB00060971

MT/Mod S/N:0914NBJ MP1VAXX

【OSのグレードなど】
Windows7 Home Premiun
Inte(R)Core(TM)i3CPU M350@2.27GHz 2.27GHz
RAM:3.00GB

【セキュリティソフト】
ウィルスバスター2012 クラウド←PC購入後に入れました。
マカフィー←もともと入っていた(?)


ウィルスバスターを現在のバージョンにUPデートしましたら
ダウンロードはスムーズに行えました。
ただその後の動きが遅く2%になるまでに10分以上。
以前教えて頂きましたXPでダウンロードしたものを
動かしてもやはりかなり動きが遅い状態です。


上記内容に不足がある様でしたら再度確認致しますし
設定の変更など必要であればやってみます。
考えられる方法などありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/08 23:41

ちなみに。


Windows7では「マイコンピュータ」は出てきません出てきても「コンピュータ」です
少なくともデフォルト設定で使っている限りは。
コントロールパネルは「スタート(Windowsマークのボタン)」->コントロールパネルで出ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
コンピュータ=マイコンピュータ
そうかとも思ったのですがそのコンピュータの中もしくは
コントロールパネルの中から次のステップ(見つけた解決策にのっていた)に
いけずニッチモサッチモ行かなくなって質問しました。
パソコンやOSによって名前が変わったりするんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

まずは帰ったら簡単に出来る事からやってみたいと思います。

お礼日時:2011/12/06 11:45

今試して見ましたが、SkypeSetup.exeのダウンロードは1分ほどで終わりました。

最初のサインインと
セットアップ実行でトータル5分ほどでした
Windows7 Ultimate 64bit でIE9でダウンロード。回線はBフレッツです
セキュリティソフトが悪さをしているのかもしれません。見直してください。
ちなみに試した環境はMicrosoft Security Essentialsを使っています。
とりあえず、XPでダウンロードしたSkypeSetup.exeをWinodws7にコピーして実行すれば良いのでは

>やはり環境が悪いのでしょうか?
>設定など変える必要があるのであればわかり易く説明して頂けると大変助かります。

ここはレノボの型番やOSのグレード、オプション品の有無、追加インストールしたソフト。
セキュリティソフト等の具体名等などが無いと適切に答えるのは無理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり1時間近くかかるのはおかしいのですね。
XPでダウンロードしたものをコピーして実行するのを
やってみようと思います。

もし出来なかった場合…
再度こちらに助けを求める事になると思いますが
型番・OSのグレード、セキュリティソフト等などは
どこを見たらわかりますか?
恥ずかしながらどこをどう開いていけばそういった情報を
得る事が出来るのかがわからないのです。

お時間ある様であればその辺りも教えて頂ければ大変助かります。

お礼日時:2011/12/06 11:31

xpでダウンロードしたskypeの実行ファイル(.exe)をUSBメモリなどに入れてWindows7に移しインストールじゃ駄目ですか。


ダウンロードに時間がかかるのがポップアップブロック等のせいなら問題なくインストールできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日帰ったら一度やってみようと思います。

お礼日時:2011/12/06 11:26

サポートへ問い合わせた方が良いと思います。


https://support.skype.com/ja/search/?q=%E3%81%9D …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ればすぐに使いたかったのでこちらに質問させて頂きました。
皆さんからの助言を色々試して無理ならサポートへ問合せてみます。

お礼日時:2011/12/06 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!