dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Jcomのネット回線は光ファイバーなのでしょうか?隣家に引き込まれているのを見ると電柱から同軸ケーブルで引き込まれているのですが、ご存知の方教えていただけませんか?

A 回答 (2件)

JCOMを始めほとんどのCATVは、


電柱上で光電変換して同軸ケーブル(アンテナ線)で引き込みます。
FTTNやHFCと呼ばれる方式です。

NTTや電力系通信会社が採用している光引き込みのFTTH方式と異なり
BSパススルーサービスなどができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答いただきありがとうございます。大変よくわかりました。

お礼日時:2012/04/10 19:30

Jcomも含めて、ケーブルテレビのほとんどはFTTN(fiber to the node)といって、ケーブル局から途中の幹線部分までは光ファイバーで、途中から同軸ケーブルで複数の家庭に分岐されています。



NTT東西やKDDIなどの光サービスは、FTTH(fiber to the home)といって、局舎から家まで光ファイバーです。1Gbpsの光ファイバーを丸々引き込むか、複数の家庭で共有するかの違いはありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答いただきましてありがとうございます。大変よくわかりました。当然、FTTNの方は少し減衰するのでしょうね。

お礼日時:2012/04/10 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!