
ずっとアウトルックを使用していましたが、PCトラブルのため、
PC本体を新しいものに代えて、ウイルス駆除等の作業等
すべてプロに依頼し作業も完了しました。すると、メールが
ベッキーとやらに代わっており、非常に使いにくくて困っております。
なぜにこのように代わったのか聞くと、修理をしていただいたプロの方は、
総合的に考えてベッキーを進めるから、とのことです。
細かい説明も聞きましたが、それでもよくわからず、不便な思いをしています。
使い慣れた元の形に戻していただくことは難しいのでしょうか。
そもそも、PCの仕組みが分からず、ソフトに別途金額がかかっているのか、
等も仕組みがよく分かりません。
どうか、アドバイスをお待ちします。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
購入済みですか。
他のソフトと併用は幾らでもできますが、仕組みがお判りにならないと厄介な部分もありますね。
ヘルプはあるようですし、慣れるようにされるのでしょうか。
http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm
http://www.b2faq.net/index.php?Help
HTML形式のメールの表示は、IEのレンダリングエンジンをメールの描画に利用しているメールソフトでは、気をつけるように「テキスト形式」に変換して読み取ることは普通に行うことです。
http://security.excite.co.jp/knowledge/antivirus …
私は、Thunderbirdですが、FirefoxのGeckoエンジンと同じですから、HTML形式の表示をそれほど気にしていませんが、とりあえずは、テキスト表示にして受信し、差出人の信頼度によってはHTML表示で閲覧することもあります。
BeckyもHTMLでの作成可能との説明がありますので、参考にしてください。
(Becky!(Windows版) テキスト形式設定方法)
http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-b …
No.3
- 回答日時:
有料ソフトですが、Becky!は、同じく有料のShurikenよりかなり多くの方が使っておられるシェアのデータがありますが、慣れそうもないですか?
Outlookというのが、Outlook Expressか、Office Outlookか分かりませんが、OSがXPでしたら、Outlook Expressは起動できますし、アカウントも設定したらよいだけです。
その場合、Beckyの購入が完了しているのかどうか分かりませんが、確認された方がよさそうですね。試用期間がきたら、使えなくなる可能性があります。
なお、OSがVista以上で、今まで、Office Outlookでしたら、インストールできるCDがあると思いますが、どちらなのでしょうか?
この回答への補足
皆さんありがとうございます。
以前使用のものはVistaでした。Beckyの購入は間違いないです。
このソフトを使用するメリットはトラブルがあったときに
ハードデイスクから取り出しやすい等々。
またテキスト形式を使用することによってウイルスを受けにくくできる…
etc.というような説明を受けました。
私が、理解力がないのでもっとたくさんのメリットがあるのだと思います。
それでも、使いにくい・・・。
また、リッチテキストに慣れているので、いちいち画像等を開けなければならない面倒さ。
テキスト形式にすることで、ウイルス対策ができるのでしょうか。
ちなみにメールはなじみのものだけしか見ません。わけのわからないものは削除します。
添付フアイルさえ開けなければ、リッチテキストでも問題ないと思うのですが、
そのあたりどうなのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
そういう有料ソフトを無断で入れるって無いと思いますが
そうなってしまったんならしょうがないですね
普段使ってたアウトルックにメール設定すれば完了です
やりかたは検索すれば出てきます
できてからベッキーを削除
No.1
- 回答日時:
お好きなメールソフトを選べば良いのでは有りませんか?
ただ、どんなソフトでも最初は慣れるまで戸惑うものですよ。
個人的にはShurikenをお勧めしますが。ご自身で使ってみて自分に合うソフトを見つけられることをお勧めします。メールソフトのご紹介をしておきます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- Windows 10 システム修復ディスクで立ち上がらない 5 2022/10/06 13:05
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
抹茶ソフトか紫芋のソフト、ど...
-
CRFファイルの開き方
-
ソフト弁とは?
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
拡張子がdwg,dcc、dxfを開く...
-
平面オブジェクトを3Dムービー...
-
CGを作成するソフトウェア(...
-
体験版試用期限のリセットをしたい
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
OracleとSAPの違いは?
-
重複順列の結果を全て表示でき...
-
Returned mail: see transcript...
-
ありますか?
-
エクセルの練習ソフト(フリー...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
テレビデオから録画した内容を...
-
入れた覚えのないBroadcom adva...
-
フェラーリレッド(ロッソコルサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRFファイルの開き方
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
任天堂SWITCHでは・・
-
aomei というソフトについて
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
Returned mail: see transcript...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
おすすめ情報