dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Lindowsを導入したのですが、画面のプロパティをいじったせいで、現在正常にモニタに写らない状況になってしまいました。
(常に画面が右から左へ流れる形です)

ウィンドウズなら、セーフモードで立ち上げて画面のプロパティを元に戻すのですが・・。lindowsではそのようなことはできるのでしょうか。

A 回答 (3件)

こちらは、LindowsOS 4.0 を使っています。



起動時の画面
1 LindowsOS
2 Diagnostics

で、2番を選択したら、シングルユーザモード(テキスト画面)で起動します。


Lindowsの中身は Debian/GNU Linux なので、Xの設定がおかしくなってしまったら、

# dpkg-reconfigure xserver-xfree86<ENTER>

で、質問に答えていけば、/etc/X11/XF86Config-4ファイルを作り直す事ができます。
    • good
    • 0

#1です。


X-Windowの設定の補足ですが、Lindowsにvi等のテキストエディタが用意されているかどうか分からないので、シングルユーザーモード等から、

XF86Setup
xf86cfg -textmode
xf86cfg
xf86config
Xconfigrator
setup

等のコマンドを試してみて下さい。
パスが通っていない可能性もあるので、

/etc/X11/bin/

を頭につけると、より確実です。
ただし、X11がX11R6だったりと、若干違うかもしれません。
    • good
    • 0

下のURLが参考になるかと思います。


Linuxにはランレベルというのがあり、通常は5です。
1か3がセーフモードに相当するかと思います。
これらはPC起動後もコンソール画面で変更でき、詳細は、initコマンドを調べて下さい。なお、このコマンドはスーパーユーザ(root)でしか実行できません。

init 0 PCの電源が切れます。
init 1 シングルユーザーモードに移行します。
init 3 CUIモードに移行します。
init 5 通常(GUI)モードに移行します。
init 6 PCが再起動します。

また、デフォルトのランレベルを変更するには、

/etc/inittab

を編集します。

画面のプロパティを変更しておかしくなったのでしたら、設定ファイル名

/etc/X11/XF86Config-4
/etc/X11/XF86Config

をWeb検索してみて下さい。ヒントが見付かるかもしれません。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!