dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳女です。
2月に付き合って7ヶ月(同棲5ヶ月)の5歳年下の元カレに、自由に遊んでるのが楽しいから一緒にいられない、友達に戻ろうと言われて振られました。
私には言ってくれなかったけど、好きな子ができたんだと思います。私が彼に依存しすぎてしまったことも原因の一つです。
その後元カレはたぶんその好きな子と付き合いはじめました。
振られた直後はドン底に落ちて、泣いて、自己否定の毎日でした。バカなことに、死を選んでしまいそうになった時もあります。(そーゆーとこが重い原因でもあるんですよね。。。)
それでも前を向かなくてはいけないと自分に言い聞かせ、彼との恋愛で失敗してしまったところの反省をしたり、定番ですが自分磨きをしたり、たまに友人と遊んだりして彼を考える時間を減らし、ほんとにちょっとずつですが立ち直ってきました。
友人に相談しようと思いましたが、私の日常のキャラ的に恋愛相談をできるキャラではなく、一人でなんとか頑張ってきました。
しかし先日、元カレと新しい彼女が一緒にいる所を目撃してしまい、逃げるように帰ってきてしまいました。(彼は気付いていたのかわかりません)
その日は仕事が終わり、次の日休みだし久々に一人で少し外に出ようと思って出かけたら遭遇してしまって、なんで出かけようなんて思ってしまったんだと自分を恨み、この2ヶ月頑張ってきたことが全て台無しになってしまいました。
忘れようと我慢して我慢して頑張ってきたのに、また2ヶ月前の毎日泣いてた自分に戻ってしまいそうです。
もう自分ではどうしたらいいのかわかりません。
いつまでひきずるのか、ウジウジするのか、泣くのか、未練の塊の自分が嫌で嫌でたまりません。

いつになったらこのウジウジから抜け出せるのでしょうか。。。
いつか元カレをいい思い出として気持ちの整理ができるのでしょうか?
年も年だし、この先またイイ恋愛をすることができるのかとても不安です…

A 回答 (6件)

 >27歳女です。


>2月に付き合って7ヶ月(同棲5ヶ月)の5歳年下の元カレに、
>自由に遊んでるのが楽しいから一緒にいられない、友達に戻ろうと言われて振られました。

>この先またイイ恋愛をすることができるのかとても不安です…

 今回の別れが初めてではないのでしょう?
 
 初回の別れの時から質問者様の人生の不幸は始まっています。
 
反省などする必要は有りません。 
自分の生きてきた人生なのですから自分を責めては行けません。

自分の人生に誇りを持ちましょう。  
何度男に捨てられてもいいじゃないですか。  
最後にあなたを捨てない男に出会えばいいのです。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が選んできた道…今の状況はその結果なんだと受け入れます。今まで生きてきた中で大きな後悔や失敗と呼べる経験があまり無く、本気で自分を振り返ったり反省をしてこなかった結果ですね。
今後素敵な方に出逢えるのか不安ですが、前に進めるよう頑張ります。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2012/04/17 21:16

彼のことを忘れよう、自分を磨こう、と躍起になるのをやめましょう。


傷ついた自分を認め受け入れ、ドーンと落ちてみることです。
これが一番早く立ち直れると思いますよ。

泣いて落ち込んで暴走したりしてバカを見たりして、
もう後は浮上するしかない、ってとこまでいってみる。
かっこ悪い、惨めな自分を受け入れないと それを隠してばかりだとダメです。

今後のために言えるのは、生活の中で「彼氏」の比率をさげることかな。
自分一人で立って歩ける女になりましょう。
仕事でも趣味でもなんでもいい、自分の世界を確保することです。
(一人で生きていけるようになれ、ではないですよ。)

大丈夫、「忘れなきゃ、新しい恋をしなきゃ」と思わなくなるころには
この破局の原因は彼にもあったんだと アッサリ思えるようになります。

今は辛いと泣いてていいんです。
あなたまだ27でしょ?若い若い!!

ちなみに私、10-20代の一番いい時期を捧げた男と結婚し
1年で破局しましたから(/_;)
ボロボロのどん底を味わい 世界一不幸な女と自分を思ってましたが
1年後には再婚しました(笑)
今も変わらず幸せです。

人生、いつ何が起こるか分かりませんよ。
元気出してね(^_-)-☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かっこ悪い自分を受け入れられなくて、そーゆー自分を周りに見せたくなくて友人に相談もできないんですね。正直、自分がこんなに弱い人間だとは思いませんでした。
でも実際はかっこ悪いし、弱いんですよね。プライドを捨ててそれを受け入れなくてはいけませんね。
この年になると周りはみんな結婚してたり、彼氏彼女と幸せそうで、一人ぼっちな感じがして先がとても不安になりますが、ご回答者様の体験談に少し勇気づけられました!
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2012/04/16 23:51

 お気の毒です。


 でも拝読して思います。貴女がうじうじしてしまうのは
彼に腹を立てて恨み切れていないからだと。
好きな彼氏に突然振られて、あれよあれよと時がすぎた。
文面ではその間一度も貴女は彼を恨んでいない。自分を反省
している。そして思わぬ再会に、貴女の未練がどっと出てし
まった。隠していた心の傷のかさぶたがはがされ生々しい傷口
からどくどくとリンパ液が流れていく。

 当たり前じゃないですか。貴女は振られた時の本当の気持ちを
押し隠したのです。

>付き合って7ヶ月(同棲5ヶ月)の5歳年下の元カレ
 → つき合って2ヶ月で同棲。貴女が希望?それとも彼が貴女の部屋に
  転がり込まなかった?
  どちらにしろ、5歳年下の彼が貴女に甘えた生活を始めた様子が
 見て取れます。

>友達に戻ろうと言われて振られました。
>私には言ってくれなかったけど、好きな子ができたんだと

 その彼は貴女のしたで甘えた生活をしながら早速の浮気を始めた。
 彼の貴女に対して誠実でない様子が文面から見られます。

>自由に遊んでるのが楽しいから一緒にいられない。友だちに~

 貴女は振られたショックで冷静にみれていない。
 彼は同棲しても「自由にあそんでいたい」つまり浮気したかった。
 二人が結婚した夫婦だったら彼の言い分のおかしさがわかるでしょう。
 恋愛し同棲までする貴女たちは「疑似結婚生活」をしているのです。
 新婚の楽しいはずの家庭である日突然「夫」が「自由に遊びたい」
 なのに貴女は「「夫」に依存しすぎた」何を言ってるんだか。
 二人の「事実」をごまかさない。
 彼は貴女のせいで浮気をしたのじゃない。元々のいいかげんな「浮気男」
 その彼を引き留めておこうと貴女は彼に尽くしたに違いない。でも振られた。

 貴女が反省するとしたらそんな浮気性の馬鹿男とつきあったこと以外にない。
貴女は自分を反省するのでは無くて思い切り数ヶ月の同棲で自由気ままに貴女を
舐めて振り回していた彼を憎み呪うこと。この感情を押し隠し、いくら「反省」
した所で傷は癒えることはない。
 彼はろくでもない男だった。貴女が愛する値打ちのない人間だった。
そんな男は貴女から振ってやるべきだった。彼と再会したときに「最低の浮気野郎」
と一言、罵ってやるべきだった。

 そして、貴女は背筋を伸ばして胸をはりまっすぐ前を見つめてさっそうと新しい
人生をかっこよく歩む。彼のせいで落ちていた貴女の女の値打ちが、それだけでぐんと
上がるというもの。いつまでもうじうじぐずぐずするほど人生は長くない。
今日、思い切り泣いたらもう明日はきれいに涙をふいて立ち上がろう。
そして幸せになって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

突然振られたのではなく、もう好かれていないと気付いたので、別れるきっかけを彼に提案しました。
付き合った当初は彼が私にベタ惚れだったので同棲をしようと彼から言われ同棲をはじめました。
振られてから2ヶ月、彼が憎いと思ったことも何度かありました。けど、一度好きになって縁があり付き合った人を心から恨むことはできませんでした。
ご回答者様はきっと私が過去を切り捨てられるように、恨むという提案をしてくださったのですね。そう思えれば楽なのですが、私には無理かもしれません。
やっぱり自分の否で別れてしまったと思ってしまいます。
新しい人生をかっこよく歩む為にも早く涙を拭って胸をはって歩きたいです!
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2012/04/16 23:28

全力を尽くしてダメだった時には’しかたがなかったんだよ。

’と思えるのでしょうが、
そうでない時...「やり残した感」がある時に’あの時、どうしてああしちゃったんだろう?どうして自分はこんなにだめなんだろう?’という気がして、それが未練になるんですよね。

でも、すぎてしまった時間は元には戻らないし、別れた人の気持ちもそう簡単には帰ってこないんです。また、帰ってきたとして、前より良くなるかと言えばそんな保障もありません。

あなたがどんなに思っても、相手がそれを受け取らなければそれまでです。
また、相手がどんなにあなたの為に努力してくれても、あなたがそれが気に入らなければそれまでなんですよ。二人の歯車がかみ合ってこそ、うまく行くんです。

彼のことは、縁がなかったのだとあきらめて、これから新しいあなたを作りましょう。
泣いてもいいんです。後悔してもいいんです。そうやってあなたが少しずつ変わります。

未来の新しい彼氏のために、早く立ち直ってくださいね。
早く変わるためには、新しい事を始めるのがいいと思います。
個人的には...特にボランティアなどがお勧めです。
他の人のために何かをしてみると、ほんとに大きなパワーがもらえるんですよ。

とにかく、外に出てきれいな空気を吸って、汗を流してみてください。
光も空気もあなたのために、いっぱいなんですよ。...だからね...げんきだしてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、あの時ああすれば良かったって何度も思いました。
なんでああゆう事しちゃったんだろうとか。
でも後ろを向いても仕方ないんですよね。。。
ボランティアですか!自分の選択肢の中になかったので検討してみます!
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2012/04/16 22:39

確かに、7ヶ月(同棲5ヶ月)となれば、それなりにいい思い出はたくさんあるものですね。

でも、思い出は美化されていくもの。冷静になって、「別れた」原因を思い出してみてくださいね。つらい思いをして、最終的に「別れる」ことを決意したのはあなた自身です。元彼とあなたは、どんな努力をしても、決定的に「合わなかった」。あなたを愛せない人とは、どう考えても、幸せにはなれませんよ。別れて、正解なのだと思いますよ。どんな出会いにも意味があるとするなら、今後の新しい彼の良さに気づくために、元彼に出会ったのかもしれませんね。元彼にはいい勉強をさせてもらった。それを生かして絶対に幸せになろう&元彼は、本当の幸せを学ぶために経験しなければならなかった人なんだ…そんな風に思うことができたなら、元彼を卒業できるのではないでしょうかね。新しい出会いに輝く明日へ期待した方が良いですよ!!!!!がんばってね~~~~~~本当の愛を、つかめますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合いの中でだんだん彼が私のことをもう好きではないんだとわかってきて、好きでない私といても彼を苦しめるだけだと思い、私から彼に別れるきっかけを提案しました。やっぱりお互い好き同士でないとキツいですね。
次の素敵な人と出逢う為だったと考えて前に進もうと思います。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2012/04/16 22:58

人生いろいろですよ。



彼氏とお別れする原因になった理由が、自分でもよくわかっているだけでもあなた偉いじゃないですか?
そりゃ、忘れようと思っているときに遭遇するのは皆、つらいの。

でも、振られた原因がわかっているあなたは人間的に成長したでしょう。

最近は、なんでも、依存してくる方が多いです。

もう少し、あなたが振られた原因を考えてみましょう。
この不景気な時代。
男性も女性を幸せにしたいけど、幸せにする自信はあまりもてないんですよ。

会社でも、文句を言われ。
帰れば、私も幸せにしてほしい、と言われれば。
誰でも、重いですよ。

世の中、強い男性ばかりじゃありません。
20代後半となれば、会社での立場が相当きつくなって。
家に帰っても頼られ。
男がいきつくヒマないじゃないですか?

せめて、あなたの幸せはあなた自身が見つける努力をしてみてください。
そうすれば、もっと素晴らしい恋愛ができると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼から幸せにしてもらうことだけを考えて、幸せにしてあげることをあまり考えてなかったし、甘えてばかりで自立してなかったと思います。それじゃバランスが崩れてしまって当たり前ですよね。
それをもっと早く気付ければよかった。。。
自分の幸せは自分で見つける…頑張ってみます!
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2012/04/16 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています