dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問をさせていただきます。

私は社会人2年目の23歳男性です。
職場の先輩で24歳の女性とお付き合いを初めて2か月が過ぎました。
私からのアプローチです。
尚、ちゃんとお付き合いする男性は、私が初めてということです。(1週間程度の付き合いは大学時代に2度ほどあったそうです)

そんな彼女と、不倫や浮気について会話をした事があったのですが・・・、
彼女曰く、「私の友達には既婚男性と不倫関係の子が多い」そうで、「その子達の話を聞くと、不倫を否定する事はできない。好きなものは好きなんだから」とも言っていました。

彼女は私の知る限り、真面目で遊び人でも無いので浮気の心配は無い人だとは思います。
しかし、私は2年間付き合った元カノに浮気をされ振られたという経緯が有り、今の彼女の事も疑ってしまいます。
彼女とは心から信じて付き合いたいのです。


私は何があっても(たとえどんなに好きであっても)、不倫はしてはいけないものだと思います。

むしろ、既婚者を好きになる事は理性で抑えるべきだと思います。
又、いくら相手が求めてきたとしても、いくら自分が既婚者を好きになっても、既婚者のパートナーや子供の事を考えられないのは、自己中心的な考えだと思います。
既婚で若い子に手を出すとかもはや猿ですよね・・・。慰謝料、養育費、子供に影響を与えない事が出来ないのであれば尚更。

この考えは間違っていますか?

又、不倫や浮気を少しでも肯定している方のご意見を頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

>この考えは間違っていますか?



あなたの考え方は正論です。間違ってはいません。

ただ、世の中には自分のことしか考えきれない悲しい人も居ることを知っててください。その人達は自分さえ良ければ人はどうなっても構わないと思っている非道な考え方の持ち主ですから、普通の常識が当てはまりません。残念なことですが、そのような人は多いみたいですね。

浮気は仕方ないで済ませることもできますが、不倫はダメですね。相手の家庭を壊すことになります。好きだからとかの理由は通じないと思います。彼女の周りが危険地帯ですね。その考え方に感化される恐れがあります。しかし、その付き合いを止めさせるのは難しいです。できるだけ距離をとらせるように仕向けるしかないでいしょう。

※ 彼女が浮気をしないことを祈るしかありません。浮気されないように自分を磨いて彼女に追いかけさせることです。くれぐれも、あなたが彼女を追う側にはならないでくださいね。
    • good
    • 0

タイトルと本文で整合が取れていないと持ち悪いですよ。



>私は何があっても(たとえどんなに好きであっても)、不倫はしてはいけないものだと思います。

たまたま聖書にそう記載されているだけで
コモンセンスがキリスト教支配下にある文化に毒されているだけの事です。
もちろん、個々人の思考や思想は否定しませんが
まずはその自覚だけは必要でしょう。

>既婚者を好きになる事は理性で抑えるべきだと思います。

理性で抑えられるのであれば、それはそもそも恋愛感情ではありません。
それくらいはご理解なさっておられると思いますが、、、

>この考えは間違っていますか?

正しくはないですね。
独りよがりで、自己中心的な考えです。

>彼女曰く、「私の友達には既婚男性と不倫関係の子が多い」そうで、
>「その子達の話を聞くと、不倫を否定する事はできない。好きなものは好きなんだから」

彼女さんの考え方は正しいですよ。

察するに
彼女さんは不倫経験があるのでしょうし
もしかすると今も不倫中かも知れません。
それを知れば
その瞬間に彼女への恋愛感情は綺麗さっぱり消滅すると思いますか?
しないでしょう?
それこそが恋愛感情と言うものです。

>ちゃんとお付き合いする男性は、私が初めてということです

不倫経験しかないとそう言うことになりますよね、、、
    • good
    • 0

私は「浮気」「不倫」をしたってまったくかまわないと思っています。


あなたも既婚者が誰かを好きになる、あるいは誰かが既婚者を好きになる、ということ自体は認めているわけですよね。
それを理性で抑えるべきか。人によって考えが違いますが、私は基本的に気持ちを優先させる方ですから、好きな人ができたらその気持ちを大切にしてもいいと思っています。
好きといってもいろいろで、配偶者のことは大好きだけど配偶者以外の異性(同性の場合もあるでしょうが)にも惹かれる、という場合もあるし、配偶者に不満があってその不満を埋めてくれる異性に惹かれる、という場合もあるでしょう。精神的な繋がりがメインになっている場合もあれば性欲がメインになっている場合もあるでしょう。そのいずれであっても私は否定しません。
ただ、現在の家庭を壊すつもりはないのであれば配偶者には絶対に知られてはならないので、そのためにできることは全部するべきでしょう。メールや着信履歴はすべて消去。住んでいる地域の近くでは会わないなどなど。いちばん大切なのは信頼できる相手とつきあうことです。むやみに家庭に電話してくるような相手では困ります。
私は「浮気」「不倫」を認めていますが、それは配偶者間で相手が他の異性と付き合っていることを認め、オープンにする、ということではありません。配偶者が他の異性と性的関係を持っていると知ったときのつらさもよくわかります。だからこそ絶対にばれないような注意が必要なのです。

というわけで私はばれさえしなければ「浮気」「不倫」をしたってまったくかまわないと思っていますが、この考えを他者に押し付けることはできません。同様に「浮気」「不倫」はいけないことだと思う人がいてもまったくかまいませんが、この考えを他者に押し付けることはできないでしょう。

一方、これまでの結婚を解消し、配偶者や子供と別れてでも他の異性と一緒になりたいという場合は、これは熟慮が必要でしょうが、それでも自分の人生にとってはそうすることが必要なんだ、という結論を出したときはこれは仕方がないので、配偶者や子供には精いっぱい謝罪し、経済的にもできるだけのことをするという条件で離婚をし、他の異性と再婚することがあってもいいはずです。
もちろんそこで家庭を優先させることを選んで我慢する、という人がいてもいいのですが、みんながみんなそう、というわけではありません。
大事なのは、家庭と新しい異性のどちらを選ぶかではありません。本当に好きだと思える人と出会ったけれどその人のことはあきらめて今の配偶者と子供のいる家庭を守ろう、と考えるか、自分の人生にとっては離婚をしてでも新しい異性と一緒になることがどうしても必要だからそちらを選ぼう、と考えるか、どちらを選んでもその人の人生なのです。どちらを選ぼうとも、そのときにどれだけの誠意を持ってものごとに向き合えるか、それだけが大切なのではないでしょうか。
あなたは「自己中心的な考え方だと思います」と書いていますが、ただいい加減なだけのわがままではなく、精いっぱい考え、悩んだ末に自分にとっての幸せを選ぶ、という意味での「自己中心的な考え方」は認めてあげていいと思いますよ。
    • good
    • 0

 あなたの考えは、清くて正しいと思います。


 なお、あなたの文章からすると、かなり女性っぽい感性をお持ちのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答を頂きありがとうございます。

「かなり女性っぽい感性をお持ちのようです。」
女々しいと言われた事はありますね(笑)
恐らく貞操・不貞に対する考え以外にも理由は有ると思いますが。
もちろん私も男性ですので欲が無いわけではありません。
ただ本能だけに任せて痛い思いをしたくないし、他人に迷惑を掛けたくもないのです。
もちろん迷惑を掛けられたくもありません。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 08:49

yuko1989さんの考えは一般的に、


至極全うで非の打ち所はないと思います。

ただ、私は他人の不倫については肯定も否定もしません。
男女関係には当事者にしかわからない様々なかたちがあるからです。
しかし、不倫は自分がされたら嫌なのでしませんし、
相手がやっているのであれば速攻でさようならです。
まだそのような修羅場に出くわしたことはありませんが。
自分が不倫をやるとしても(やったことはありません)、
墓場まで持っていくような重いことだ思います。

失敗や辛い経験もあってか、
yuko1989さんは歳相応に精神が成長していると思いますが、
彼女さんは単純に精神が幼いように思います。
なぜならば自分の価値観が世間一般でどのように評価されるのか
という点での思考が彼女には希薄だと思うからです。
既婚者と浮気をし、
事が表立ってしまえば、
社会的に制裁を受けることもしばしばですから。

彼女さんはあくまでも世間話程度のつもりで話したのかもしれませんね。
自分自身が浮気や不倫の当事者になるという考えは全く無しに。
そもそもyuko1989さんが辛い過去をお持ちだと知っていれば、
そのような反応が出ること自体が問題ですし。

タイミングにもよると思いますが、
なるべく早い時期に貴方の辛い経験を彼女にそれとなく伝えて、
反応を見られたほうがよいのではないでしょうか。
互いの価値観を認め合い受け入れることは必要ですが、
社会通念から逸脱した価値観を受け入れることは、
誰しも難しいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答を頂きありがとうございます^^

seausu様の仰る通り、世間話程度のつもりだったのかもしれません。
よくよく考えると、真剣な場での会話ではありませんでした。

私も感情よりも世間体を大事にする人間です。
もちろん人を愛する事は素晴らしい事だと思いますが、他人に迷惑を掛けるのであれば極力控えるべきだと思います。

彼女にも過去の経験を伝えたのですが・・・。
友達の不倫と私の過去とはリンクしなかったみたいですね;^^

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 08:41

「好きなものは好きなんだからしょうがない」って


猿じゃないんだから・・・。
でも、人間は猿から進化したからしょうがない!
と言われたらそれまでですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答を頂きありがとうございます^^

そう言われたら「君は人間より猿に近い生き物なんだね!」と言ってみます。
その後の事は全く考えていませんが・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 16:36

好きなものは好きなんだから・・・。



残念だけど誰しも好きになる感情は他人が止める事は出来ないことです。
今現在はそういう人がいなくても、将来はそういう人が出来てしまうかも知れない。

ある真面目な女性と不倫はいけないと互いに言い合いながらラブホに入り、ベッドの上でも2人でやってはいけないなんていいながら最後まで・・・こういう実体験もありました。

人間の感情とは常に揺れ動いているものなのです。


否定はできないというのは、さまざまなケースがあるからです。基本的には許されることではないけれど、正確にいえば「一概に」否定はできないということです。本来は別れて自由になってからやれと言いたいのですが、事情はそれぞれの人によって異なることです。

信じていた人に手酷く裏切られて辛い思いをしてきたのはよくわかります。私も同じ経験があります。
デートの待ち合わせのときに、目の前に手をつなぎながら他の男と現れて「何してるの?」といわれたときの悔しさはわすれることができません。たしか彼女の誕生日でプレゼント持ってたんだっけか。。。一人で帰る途中で川に流しました;;


それからは言葉ではなく態度を見ます。さりげない優しさを求めます。いかに自分に向いてくれるのかを見て、少しずつ信じていきます。頭から全面的に信じ込んでいけば裏切られたときのダメージはでかい。

信じるのも大事なことですけど、相手も満足して信じてくれるようにならなければ厳しいですね。常に満足しているのなら、他に目を向くことは基本的にはないことです。ただし積み重ねがあってこうなっていくものです。

貴方の考え方は間違ってはいません。しかし他人はそうではない人がいる。他人の不倫話は自分には関係のないこと。そういうこともあるのだくらいに思っておいたほうがいいと思います。

なお裏切られたらキッパリと捨てればいい。追い縋られたら突き放せばいい。ただそれだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答を頂きありがとうございます^^

peri1005様は強いですね!
自分もそういう強い精神を持ちたいです。
正直、自分の弱いところが元カノの浮気症を酷くしてしまったのだと思います。
さっさと切ればよかった・・・。

「他人の不倫話は自分には関係のないこと。」
彼女の友人の不倫話に踊らされていた自分に気が付きました。
彼女とはこれからの人生のパートナーとして付き合っていきたいと思いますが、結局浮気や不倫をする様であればそこまでの人間だったという事ですね。
彼女をそんな人間にさせないためにも、私が彼女を満足させ続けられるように頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 16:20

きっと彼女はあなたの柔軟性の無さへの意見なんだと思います。



「白は白!黒は黒!!」
と言い張るあなたへ
「グレーもあるんじゃない」という意味での・・・

古今東西、不倫で転落した小説はごまんとあります。
人間=気持ちが動く生き物

でも自分が苦しむのも、相手を苦しめるのも、家族を苦しめるのも・・・やはり不味いよなー

で、結婚して、家を建てたり、子供を可愛がったり、車を買ったり、家族で旅行に行ったり・・・

そうこうしてるウチに誰も相手にしてくれない歳になります。

まあ普通の人はね。

今度彼女に「そうだよね。演歌なんかほとんど不倫の歌だよね。人間ってそういう生き物なんだね」
と言ってごらんなさい
彼女「でも、私はそういうのは嫌だからね」なんて言う気がしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答を頂きありがとうございます^^

確かに唐突に否定したため、堅すぎるという印象を与えたと思います。
それに対する意見だったのかもしれません。
ましてや彼女の友達の話ですから、真っ向から否定はできなかったのかもしれませんね。

「そうこうしてるウチに誰も相手にしてくれない歳になります。」
さすがにそれを待つというのはなんか違う気もしますが・・・(笑)

ご指摘頂いた通り、もう少し柔軟な考え方、あるいは自分の考えを筋立てして彼女に伝えたいと思います。
彼女の言葉の意図も分かるかもしれません。
それから考えることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 16:29

こんにちは



私は独身時代に不倫経験があります。
あの頃はただ好きだからと言うだけで付きってましたが、
結局の所、始めに既婚者だと聞かされずに付き合いが始まってしまったと言った感じ。
ただ、彼のおかげで体が成熟しましたね。
エッチの快楽を覚えました。
でも自分の中には決まりがあって、相手の家庭には不便や迷惑をかけないと言うのがあったので、
相手の家族の事は一切口に出さないし、邪魔もしなかったですね。
それが効したのか、私と3年付き合ったのかな~?
その間に本妻が子供産んでたみたいですね。

今、私は結婚10年目で、独身時代に不倫を経験しましたが、
不倫・浮気の考えは、貴方と全く同じ気持ちです。
貴方の様な男性ばかりで、妻に優しく大切にする人ばかりだったら、どんなに良いでしょうか・・・

あまりにも仮面夫婦や簡単に不貞をする夫婦が多いので、
今、夫婦ラブラブを、周りのものに感染させたいと自分なりに旦那と頑張ってます。

でも、私の友達には、旦那が浮気を止めず、数年も関係が続いてる人が居ます。
旦那に触られるのが嫌になり、心の寄りどころを求めあった男性が1彼女にいます。
彼もまた、妻が男友達のとメールで自分の悪口をたくさん言われ、ショックで愛せなくなったそうです。

こんなケースの場合、けして駄目ではないと思うんです。

エッチだけが目的で浮気するのは最低と言うか、
今は既婚女性でも、旦那とのエッチに飽きて感じないからと言って、
簡単に刺激を求めて浮気するので、そう言うのは許せません。

でも、基本、
夫婦は貞操を理性で守って欲しいと思いますし、
そう願い、幸せな夫婦が増えないかと思っています。
じゃないと、子供が真っ直ぐに育ちませんから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きありがとうございます^^

やはり最終的には不倫・浮気から幸せは得られないのですね・・・。
結局そこから幸せになる為には、慰謝料や場合によって養育費等、一般の既婚男性にはハードルが高すぎるのだと思います。
少し考えれば、本気であればある程、結局自分が惨めな思いをするだけだと分かるはずなのに。

又、相手のパートナーや子供の事まで考えて欲しいですね。

是非ラブラブを感染拡大させてください!^^

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/20 16:10

【又、不倫や浮気を少しでも肯定している方のご意見を頂けたら幸いです。



あのね、肯定しているわけでも、推奨しているわけでもないですが、思うようにはならないのが’恋愛’です。

昔(江戸時代?)のように、親が決めた結婚でも、不倫=姦通がなくならないのでドラマがある。

誰も、好き好んでインモラルになるわけではない。

ただ、恋愛というのは、「いけない、ダメだ」ということだと、余計に燃えるという、始末に負えない性質のものです。
ロミオとジュリエットも敵同士です。

もともと、どうも、あなたはとてもまじめで、堅実なんでしょう。
しかし、かっこいい人に惹かれるということもあるように、どうしても、目がそっちに行っちゃうということはあるんです。

過去の恋愛で傷ついたから、臆病に、また、さらに石橋をたたきたい気持ちもわかりますが、
岡目からしても、あなた、とてもつまらない男に見える。

彼女にとって、次第に、ただの固いだけの、つまらない男に成り下がりそうです。
好き好んで浮気するわけでもなく、次第に、意見の相違を見る。
つまらない、たまさかに、親しくする人がいる・・・乗り換える。

・・・・です。

職業も、転職するでしょう?

ましてや、恋愛、付き合い始めて初めてわかる互いの思い違い、文化の違い、
価値観の相違、などなど・・・それが互いを深める要素となるならいいですが、
あなたの価値観しか認めない、逸脱はあってはならない・・・というのは、わかりますが、最初から、
これでは・・・ねぇ・・・彼女がというより、あなたがつまらない人に見える。

いろいろあるけど、やっぱり、いつでも君がいいよ、あなたがいいわ・・・という比較に勝ち残るという意欲がないからです。
たかが、恋愛にですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きありがとうございます^^

浮気・不倫をダメだダメだと言ったところで、彼女のニーズを満たせなければ離れて言ってしまうのは仰る通りだと思います。
実際、元カノが浮気をしたのも私に多少なりの非が有ったからだと自覚しています。

職業も転職しますね。
私も転職経験者ですから(笑)
会社が私のニーズを汲み取れませんでしたね。

彼女が私の方をずっと向いていてくれる様、頑張り続けたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!