dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気相手の女性は相手の嫁に対してどう思ってるのでしょうか?


信じていた主人に裏切られ、立ち直れず、ガリガリになり、毎日「明日もこんなに辛いのか」と、泣きながら眠り、「あの人共こんな事してたのか!断ると又、他所でするのかな」と、泣きながら抱かれ、連絡がつかないと情緒不安定になり、思い出しては主人を攻め立ててしまい、嫌われたのでは?と、落ち込む。
毎日そんな暮らしなんです。
それなのに、一月も立てば主人は、「しつこいな」という態度です。
不倫の当事者の方たちは、された方の気持ちはどうでも良いんですか?
発覚後、簡単に被害者の方が許せてると、思ってるのですか?

A 回答 (9件)

まだ一ヶ月ですもんね。

私は家事も満足に出来なかったな…
一年でやっと笑顔でお帰りなさいと言えるようになりました。
やはり時間が必要ですよね。

今日の朝はコーヒが美味しくて、そう感じる心と体調があって、幸せだな~と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだ、下手すると飲食を忘れてしまいます。
家族が居ると、美味しいって感じるんですけど。

1年、早く経って欲しいです。

お礼日時:2015/10/16 09:49

御主人が浮気したからといって、貴女が幸せになってはいけない理由はありません。

また自分を幸せに出来るのは自分だけです。

愛=SEXではありません。SEXを他でしたからといって、貴女を愛してないのではない。また、浮気相手を愛しているのではない。 愛≠SEXなのです。
SEXも奥さんと浮気では全く別です。
夫婦のそれは、年月を重ねてこその、体の部位、リズム、強さ…貴女を知り尽くし、安心感に包まれた行為。浮気は新しく、刺激的なもの。
奥様も旅行とか行きたくなりません?一泊なのか、もしかすると一年になるかもしれないけれど、家が無くなったら困りますよね?やはり家が一番ですよね。御主人は旅行してきただけですよ。

汚らわしいですか?大抵の菌は洗えば落ちます。
ピンチをチャンスにするのは自分次第です、幸せになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。

私の幸せって何なのか分からないんです。
何もなかったって、相変わらず主人を、尊敬出来て信頼出来てって思い込めたら良いんですけど。
一緒に居ない間、溺れてて、主人に触れると、落ち着くっていう毎日です。

でも、違う事で幸せを感じる事を見つけないと、ずっと不安定ですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/16 08:39

>浮気相手の女性は相手の嫁に対してどう思ってるのでしょうか?



なんとも思っちゃいないでしょう。
生きてても死んでもなんでもいい存在じゃない?

回答じゃないけど、そんな旦那となぜ一緒に居続ける?
なぜ、幸せになろうとしないの?
旦那が不倫するのは自分が悪いと思っているからでしょう。そもそも、それが大間違い。
そのことにさっさと気付きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

毎日、別れる?別れない?って一日中、考えています。
家族なので、主人の浮気で、困るのも、イヤなのも私で、この気持ちは主人にも、子供にも、関係ないのかな?とか、鬱々しています。

お礼日時:2015/10/16 08:30

追加です。


御自分を責めないで下さいね。

どんな理由があろうと浮気する理由にはならないです。奥さんに不満がある人は不倫相手の欠点もいずれ見つけます、不倫では解決しない。不倫を正当化しようとしてるだけです。寂しいからといって浮気しても心は埋まらない。

それが、解ってないから不倫するんでしょうけれどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

重ねてお礼申し上げます。

私も、hopehappyさんのように、賢い奥さんになれるように、頑張りたいです。

お礼日時:2015/10/15 22:19

辛いですね、不倫された側です、許してはないですが、受け入れました。

主人は浮気をする貞操観念の低い人なんだと、どんな人でもどんなに近くに居ても全てを理解することは不可能なこと、どんな人でも孤独、だから寄り添うのではないでしょうか?
悲しみの中、主人が不倫始めの頃だと思うのですが、人生楽しいと言っていたことを思い出したんです。私も楽しもう、もう悲しいのはたくさんと思い、主人や子供が一番で自分の事は後回しだったんですけど、出来る限り自分のために時間を使ったり、大変な時は家事を楽にしたりしました。夜の生活も気分が乗らないときは断る事も出来るようになりました。そうすると、主人の事もあまり気にならなくなり、気持ちが楽になっていました。程よい距離感とでもいうのでしょうか?私は良い再構築が出来たと思っています。
参考にならないかもですが、貴女の気持ちが楽になりますように
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うちの主人は、もう勝手に威厳を取り戻していて、家事の手抜きも赦してくれません。
気に食わない事があると、キレて家出します。

何か私も、楽しい事、探してみます。

お礼日時:2015/10/15 22:16

難しいですよね、許すも許さないも無い次元にまで追い込まれる訳ですから。



知人の話をしますね。

当事者である二人は、ある種「二人だけの関係」を築いているようで
そこに第三者は介在しないんですね。
ですので、第三者からの言葉は届かないようですね。

不倫している最中ならなおさら、誰の言葉も耳には入りません。

ご主人の「しつこいな」という態度を感じるなら、今以上に責め立てても
ご主人には響きません。

私の知人は浮気した相手を責め立てるのではなく、論破したと言っていました。
互いに腹を割って話し合う事、どんな事も隠さずに話す事。
そういう時に感情で話すのではなく、そこに起こった事の理由を聞き出す事。
相手に中座させずに話す為には、感情に押し流されると良くないそうです。

理由を聞いても到底、納得は出来なかったと言っていましたが
そうやって話す事が大事だと、知人は言っていましたね。

不倫をする人は、どこか寂しがりで、構ってもらいたがりなんだと思います。

知人の場合は、ご主人の浮気の原因は「ご主人の居場所の崩壊」にあったそうです。

これもご主人の感じ方と奥様である知人の感じ方にはかなりの落差があったようです。

そこを埋める作業は傍から見ていても、とてつもなく辛そうでしたが
知人はこれを乗り越えなければ、たとえ、ここで離婚しても
同じことで躓くかもしれないと言っていましたね。

簡単に許してもらえるとは思っていないと思いますが
不倫をする人って要は「自分は被害者である」と思っている節がありますね。

ご主人もそうなのでは?

だから態度も尊大になるし、あなたを尊重もしないんだと思いますよ。
自分は被害者だから、された側の気持ちになんて寄り添う必要性がありませんからね。

まずはその被害者意識を改革する必要性を感じますね。

泣いて叫んで責めても、相手には届かないような気がしますので
淡々と、事実のみを確認し、何がダメなのか、何故ダメなのか
あなたに何が必要で、ご主人には何をする必要性があるか
などを、紙に書いて、説明すると良いかもしれません。

男性にはプレゼンするのが一番効果的です。

泣いて過ごすのも、笑って過ごすのも、
同じだけの時間を過ごすのであれば、笑っていたいですよね。

誰か近くにお話出来る友人は居ませんか?
愚痴に付き合ってくれる人は居ませんか?

話をするだけでも、気持ちが楽になるものですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょうど同じ時期に、ご主人の浮気が発覚した友達がいて、ずっと慰めあっています。
一緒に怒ってくれる友達もいます。
ありがたいと思います。

お礼日時:2015/10/15 22:01

昔、不倫をしていた友人の言葉です。


「彼の奥さんにも会ったことがある。いい人だった。
 奥さんには本当に申し訳ないと思うし、終わらせなければと思う。
 でも今は彼も自分もお互いが必要で、離れられない。」

>不倫の当事者の方たちは、された方の気持ちはどうでも良いんですか?
仮に申し訳ないと思っていたら、質問者様の気は休まりますか?
おそらくそんな簡単なものではないと思いますし、浮気は相互のもとでのことですから、浮気相手だけを憎んでもどうにもなりません。

質問者様のご主人は今はどうされているのでしょうか?
まだ浮気途中ですか?
それとも質問者様のもとに戻りましたか?

そして、質問者様はまだご主人を愛していますか?
これからの未来を一緒に過ごして生きたいと思っていますか?

質問者様が不倫相手を許そうが憎んだままであろうがどちらでもかまいません。
これからの未来をご主人と一緒に過ごしていくなら、一番に考えることは、ご主人との関係を再構築することではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どちらを撰ぶという程の事では、なかったようで、私の側に居てくれてるのですが、離れられないのは、夫婦の方なようです。

賢い妻に成りきれず、もがいています。

お礼日時:2015/10/15 16:25

お辛いですね。



ひたすら話を聞いてもらい、時が過ぎるのを待つことと、

>浮気相手の女性は相手の嫁に対してどう思ってるのでしょうか
浮気相手の女性は、相手の男性に対して思うことはありますが、
相手男性の嫁に対して思うことは特にないんじゃないかと思います。

だから、納得いかないから争うんですものね、裁判で。


冷静になりましょう。恨みと悩みに時間をかけることは、人生の無駄遣いです。
自分を絶対に責めず、とりあえず相手のせいにしておいて、早く気持ちを整理しましょう。
心を休息して体力つけて、次の行動をおこしましょう。

これ以上つぶれたら、本当に立ち直れなくなっちゃいます。
悩む時間が長くなればなるほど辛いです。早くその悩みから抜け出さないと。

いっぱい相談してアドバイスをもらって、自分の思いに合う意見や方法を見つけてください。
泣けるうちはいいですが、泣けなくなったら本当に大変です。


不倫ではないですが、初めてお付き合いした相手に浮気された経験はあります。
そりゃあ煮えくり返る思いで頭が壊れるかと思いましたが、
当時まだ若かったので、自分を磨き直し、自信をつけることで立ち直りました。

ストレスの解消は、眠ることでしかできません。
外に出て光を浴び、健康的な生活をしながら体力を回復させてください。

嫌われることをしたのは当人です。あなたが嫌われる理由はありません。
ご主人がもう終わったこととして考えているのなら、騒いでも仕方ありません。
それでは、あなたはどうしたいですか?
紙に書いて整理してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たまに動けなくなってしまうのですが、思春期の子供が2人いるので、中々眠るのも、時間がなくて。冬眠したいです。

お礼日時:2015/10/15 16:20

知人の不倫女性の言葉です。


>浮気相手の女性は相手の嫁に対してどう思ってるのでしょうか?
何とも思いません。
>不倫の当事者の方たちは、された方の気持ちはどうでも良いんですか?
どうでもいいです。
>発覚後、簡単に被害者の方が許せてると、思ってるのですか?
不倫相手の奥さんからの許しは必要ありません。

私は不倫肯定派ではありません。
常識が通じるような相手なら不倫そのものをしないでしょう。
不倫中は一種頭が狂ってる状態ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、存在自体、意識しないんですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/15 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!