
私は今、海外サッカーの放映権料について調べています。
書籍やインターネットで主に調べているのですが、なかなか日本国内での海外サッカーの放映権料がわかりません。昨今の日本人選手の海外リーグ進出や、ワールドカップによる海外サッカーへの関心の高まりなどで、間違いなく放映権料もそれぞれのリーグで変動していると思います。もし詳しいことをご存知の方がおられたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。また詳しいことが記されている資料もできればよろしくお願いします。
私が知りたいことをまとめると、
1 プレミアリーグ、セリエAなどヨーロッパ各国リーグのここ数年(中田選手の移籍以前も希望)の放映権料
2 チャンピオンズリーグ、やユーロ、UEFAカップなどの情報
それではお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に海外サッカー放映権の殆どをスカイパーフェクトコミニュケーションズ(スカパー)とWOWOWが持ってますが、我々に伝わる情報は非常に少ないですね。
さて、長くなりますが、私の知る限りの情報です。
※殆どが基本的に1~3年契約の最中なので変化はないと思われる。
(ヨーロッパの各国リーグ)
1 プレミア→情報なし(英国のskysportsとの絡みでそ れなりに安かったりして…)
2 セリエA→10億円程度(WOWOW時代が3億円程度だっ たのがスカパー移行後に中田の移籍などもあり高 騰)
3 リーガ―→10億円程度(DB移籍とWOWOWのサッカー コンテンツ維持の影響により旧jskysportsの3億円か ら大幅に高騰)
4 ブンデス→不明(恐らく旧jsports時代と今のWOWOW で変化はあまりないのではないか?)
5 エール―→3億円くらい?(GAOLAからスカパーに移 行して多少騰がったと思われる)
6 ジュピラー→数千万?(現在はハイライトのみの放 映ですが、まだスカパーが放映権有してます)
7 リーグアン→数千万?(広山がいますがCANAL+の チョイスしか放送できないので高騰はなし?)
(欧州カップ戦・大会)
1 チャンピオンズリーグ→具体的情報乏しい(WOWOW時 代で10億円以上のレベルで、スカパーに競り負けた という点から倍以上は確実と考えられます)
2 UEFAカップ→超難題(CLは大会放映権という形です が、UEFAカップに関しては大会放映権という形で存 在しているのか不明です。今年はjsportsがメインで すが、sports-i ESPNも放送しているので、ホーム チームごとの可能性もありえます。その理由です が、UEFAカップの現地映像の製作はCLのように統一 ではなく、完全にホームチームの地元TV局が独自ス タイルで製作する点からです)
3 EURO→10~20億?(96年以降WOWOWが放映権獲ってい ますが、もっと高いのかもしれません)
こんなところでしょうか?当然ですが私よりももっと情報通がいらっしゃるはずなので、その方にも期待してみて下さい(笑)
やはり放映権料というのは中々明確に知ることはできません。一応これが私の回答でした。
参考URL:http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/modern/m …
本当にありがとうございます。
ある程度の目安がわかりました。それとなによりも、やはり公開されている情報が少ないことを確認できたことがうれしいです。
参考になる情報をいただけてとても感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
和惣菜
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
インドアの、フットサルとサッ...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
テレビが動かない・・・
-
10000坪はどれくらい?
-
父がテレビばかり見ている
-
どうして、フェンシングの故意...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
サッカー男女が始まりました。...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
佐野海舟 日本代表
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
日本 VS インドネシア
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報