dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
京都市の京都駅付近から伊勢に寄って鳥羽に行きたいのですが、高速を使わずに行くには、どの道を通るのが一番早いでしょうか?
8日の朝10時くらいに出発するのですが、順調に行けばどのくらいで着くでしょうか?
ぜひ教えてください。
ちなみに今考えているのは、R1から亀山まで行って、津に出て、R23で行こうとは思っています。

A 回答 (2件)

三重県民です。


No.1のかたもおっしゃっているように、名阪→伊勢道 がわかりやすいですし良いと思います。
伊勢道は料金が高いので、下道で行くなら名阪で関から津へ出てR23かな。

8日なら平日なのでおそらく大丈夫とは思いますが、1月はお伊勢さんの参拝で伊勢道がめちゃくちゃ混みます。土、日なんて、高速を降りる手前から(伊勢インター)ズラーとならんでてたいへん!
従って、よほどの根性の持ち主でない限り、地元民は寄り付かないようにしています(笑)
土日でしたら「絶対に」R23号です。スイスイです。

鳥羽のどこに行かれるのかわかりませんが、時間があるようでしたら「パールロード」走ってみてください。
お天気がよければ、とてもきれいな景色が見られます。

楽しんできてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伊勢道は高いのですか・・・
平日なのですいている事を期待して名阪で関から津へ出てR23で行こうと思います。ありがとうございました。
パールロードの鳥羽展望台は行こうと思っております。あとは、おかげ横丁と夫婦岩を初日に行って、二日目に志摩スペイン村とパールロードに行こうかなと☆

お礼日時:2004/01/06 15:43

 こんにちは。



 国道24号を南下して,山城町で国道163号に左折し,そのまま東に走って,名阪に入るのが一番早いと思いますよ。
 一般道だけで行った事は無いのですが,伊勢自動車道(高速)を使って4時間くらいですね。一般道だけですと,プラス1~2時間くらいではないでしょうか。(自信ないですが。)
 個人的には,名阪から伊勢自動車道に入るのがお勧めですが。(いつも空いてて楽チンですよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構時間はかかるんですねー 3時間と予想してたので意外でした。
高速も使ってみようと思いました(^^)

お礼日時:2004/01/06 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!