dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人の自分で玄関前にタイルを貼りたく皆さんのアドバイスお願いします。
<現状>
(1)玄関前はコンクリート床です。(殺風景なのでタイル貼りを希望)
(2)幅5.4m奥行き1m強
(3)コンクリート床の形状は長方形
(4)勾配が手前と左に若干とられています。(見た目分からず。雨水がその方向に流れます)
(5)車など重い物は載りません。(人・自転車ぐらい)
コンクリート床にタイル貼りの場合、接着剤?カラ練モルタル(ドライモルタル)?どちらが良ですか?
外装用タイルの厚みは何ミリあるのでしょうか?(玄関前床と駐車スペース床の間に溝(草)がります。今回タイル貼は玄関前床部分なので余り段差が出てつまづくのは危ない為)
また、<現状/勾配>があるので綺麗に貼れるもんでしょうか?タイル貼した為に勾配効力が無くなり雨水等が溜まる事にならないのでしょうか?
自分で貼るにも外注に出すにも上記の事を知りたいです。また自分で貼る場合、必要な工具?お薦め資材(タイル・接着部分など)・施工時の注意点・その費用を知りたいです。
ちなみに外注した場合の注意点・費用も知りたいです。
分かり難い説明ですみませんが宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

 すでに年月が経っていて、しかも水がかかった過去があるなら、セメント(モルタル)ではくっつきません。

接着剤での施工になるでしょう。
 エポキシの専用のものがあります。

 厚さは床タイルは9~15mm程度ありますから、段差がつきます。
 勾配は、それに合わせて張るので問題にはならないでしょう。

 材料費は、タイルのみで数千円~一万円/m^2 接着剤が数千円、工事費は二人役として4万円程度かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います!

お礼日時:2012/05/18 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!