
結婚三年、私たち夫婦には子供ができません。
病院で調べると、旦那さん側に原因があることがわかりました。
旦那さんの両親にはまだ孫がおらず、とても楽しみにしています。
孫ができたらこうするああするってもう楽しみで仕方ない様子をみると
なんだか旦那さんが原因で不妊であることもとても言いづらい状況です。
とくに悪気はなかったんだと思うんですけど、ある時わたしに
「○○ちゃんは病気とかない?健康よね?」って聞いたことが
ありました。その時は、えぇ、とっても健康です風邪もなかなかひかないんです。って
答えました。旦那さんがよく風邪ひいたりするタイプなのでなんとなく聞いてきたのかな
ってその時は思ってたんですが、よくよく考えたら、私が原因で不妊なんじゃないかと
疑ってたのかな…とも思います。
まぁ、それはいいとして、最近旦那さんが孫、孫うるさい両親に俺たち夫婦が不妊であることをカミングアウトする!と言いはじめました。不妊は二人の問題って言いますが、原因は旦那さんの精子…。このカミングアウトでなにかメリットはありますか?
両親を悲しい気持ちにさせるか、はたまた不妊治療に口出しするようになるのか、どうだった?って聞かれるようになるのも嫌だし、息子を傷つけまいと聞かないように我慢する姿も想像できます。
それに、私(妻)には原因がないとはいえ、息子意外にも原因があるんじゃないかと思うのが親の気持ちですよね。。。
そんなことはないと思いたいですけど、人間の心って難しい。不妊治療って、本当に心が鍛えられますね。。。早く解放されたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
孫の顔を見たい親の気持ちはわかります
ですが子供を作る作らないは、あなたたち夫婦の問題なので それを言葉や態度に出すのはどうなんでしょうね…
まぁそれは置いておき
私は夫婦で話し合ってから親御さんに言うべきだと思います
何か期待してるみたいですし、体は健康なのかを聞いてくるあたり あなたに原因があると思っている可能性が高いですね
なので、私ならば
『二人共 検査をしたところ主人に不妊の原因がある事、そして自分達もがんばっているので暖かく長い目で見守ってほしい事』をちゃんと伝えます
でないと親御さんからのプレッシャーで精神的ストレスであなたも妊娠しにくい状態の体になってしまうかもしれません
治療、うまくいくといいですね!
貴重なご意見をありがとうございました。
このたび、旦那さんから父に報告し、うまく伝えられることができたようです。
今後、実家に遊びに行った時、父にフォローしてもらいながら母には伝えることとなりました。この先どのようなことを言われるか、少し不安な面もありますが、父の方はとてもよく理解してくれたそうなので、母もきっと大丈夫だと思います。これからも夫婦で力を合わせて頑張りたいと思います。
No.5
- 回答日時:
私はご主人のご両親に、実情をお話しになる必要があると思います。
私も、義両親に(正しくは、義両親に依頼を受けた親族に)、私の身辺を
かぎまわられたことがあります。
非常に悔しい思いをしました。
こういうことを、さりげなくであったとしても、口や態度に出してくる人は、
その行動がエスカレートする傾向にあります。
早いうちに黙らせた方が得策です。
ただ、私なら・・・・・・
夫と、そのご両親のみで話をさせます。
夫の想定のセリフはこんな感じ。
『2人で検査したら、僕に異常があって不妊になってる。これから2人で不妊治療なり何なりをしようかと考えている。男性の不妊は治療が難しい上に、いずれにせよ、女性側にあらゆる負担がかかる事になる。
結果はいつ、どうでるか、まったくわからないと、医者に言われている。
嫁は、親に心配をかけるといけないから、どちらの親にもこの検査結果が伏せておこうといってるが、僕の側に原因がある以上、そういう訳にはいかないと思った。
今後は、不妊のことも、妊娠の事も孫の事も、一切、口にするな。
そして、何事もなかった様に、いつもの様にふるまっていろ。
嫁には、今日、この話をすることは、言ってないから』
という感じでしょうか。
なぜお嫁さんヌキの会話を考えたかというと・・・
やはり、ご両親様のメンツを考えたからです。
もし、2人揃って話をしたら、
義両親にしたら、
『嫁のご両親にも話が行くのではないか・・・』
と、思いますよね。
○嫁を疑った事に対する申し訳なさと、
○自分の息子が原因で、嫁のご両親にも孫を断念してもらう可能性が出てきた
となると、ご両親のお気持ちや、いかばかりかと思います。
義両親が思いあまって、嫁の親に詫びの電話でも入れようものなら、
話が大きくなります。
『嫁は、気遣って、息子の非を伏せようとしてくれた。
息子は、真実を正直に親だけに伝えてくれた』
となると、少しはご両親の気持ちも和むのではないかと思います。
義両親のメンツを思うなら、少々、作為的ではありますが、
大人な対処としては、こんな感じかなー と、思います。
ちなみに、奥様のご両親様には、もう少しお話を伏せておいた方がいいと思います。
きちんとお話を受け止めてくださったらいいのですが、娘の幸せ、孫の事となると
別・・・というご両親が多いです。
不妊の原因が婿にあるとわかると、嫁の実家や親族(だいたい、親の世代はおしゃべりです)と婿殿の関係
が、ぎくしゃくするケースが多く、そうなると、もう、もとには戻りにくいです。
ご主人のメンツも考えて話を伏せる・・・これは、ご主人と実家の間に入る妻の為でもあります。
そもそも、子作りは夫婦のプライバシーだと思います。
話すなら、まずは、最小限の域でいいと思います。
今後の不妊治療で、案外あっさり妊娠されるかもしれません。
そしたら、結果オーライ。妻側の親御さんには、永遠に
不要な事は言わなくていいのではないかと思いますよ。
ちなみに、私は夫が不妊の原因でした。
2人だけの内緒にして不妊治療に取り組み、幸い、すぐに子供ができました。
今、2人目を妊娠中ですが、いまなお、どちらの両親も、不妊治療のことは知りません。
ご参考まで。
貴重なご意見をありがとうございました。
このたび、旦那さんから父に報告し、うまく伝えられることができたようです。
今後、実家に遊びに行った時、父にフォローしてもらいながら母には伝えることとなりました。この先どのようなことを言われるか、少し不安な面もありますが、父の方はとてもよく理解してくれたそうなので、母もきっと大丈夫だと思います。これからも夫婦で力を合わせて頑張りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
母の友人の娘さん夫婦は結婚して何年たっても子供に恵まれず、
病院で検査したら旦那さんが無精子症だったそうです。
旦那さんのご両親が孫の催促をはじめて、
お嫁さんがそれに耐えかねて
夫婦で話し合い、原因が旦那さんにあることをご両親にお話ししたそうです。
ご両親は自分の息子に原因があるとは全く思っていなかったらしく、
ものすごくショックを受けていたらしいです。
それ以来孫の催促はピッタリ止んだということです。
男性側に原因がある割合って4割近いとかいう話ですよね
決して珍しい話じゃないのに、
なぜか子供ができないと女性(お嫁さん)のせいにされがちです。
何も話さずにいて疑心暗鬼になられるよりも
きちんと説明して、
治療に関しては静かに見守って欲しいとお願いしておくのも
いいんじゃないかなと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。
このたび、旦那さんから父に報告し、うまく伝えられることができたようです。
今後、実家に遊びに行った時、父にフォローしてもらいながら母には伝えることとなりました。この先どのようなことを言われるか、少し不安な面もありますが、父の方はとてもよく理解してくれたそうなので、母もきっと大丈夫だと思います。これからも夫婦で力を合わせて頑張りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
息子がいます。
まだ二十歳ですが、すでに孫が楽しみですwで、本当のことを早く伝えた方が良いでしょう。
変に期待持たせるのはよけいに残酷ですよ。
息子原因の不妊だとなれば、あなたを責めることも無いでしょう。
ちゃんと夫婦揃って告白すべきです。
あなたは子供がいなくても良いんですよね?
なら「こういう現状ですが、私たちは子供がいなくても幸せに暮らしていきます。」と宣言すれば良いでしょう。
とにかく早く伝えることこそ、本当の親孝行ですよ。
遅くなればなるほど期待感が膨らむので、絶望も大きいですから・・・
貴重なご意見ありがとうございます。
ですが私はもちろん子供は欲しいです。いなくていいとは思っていませんが、こどもよりも旦那さんのほうが大事なので口には出さずに過ごしています。
もし将来、息子さんが原因で不妊だとしたらどんなお嫁さんであってほしいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊外来初診時に主人の保険証...
-
不妊治療中に入れる保険について
-
移動精巣(遊走精巣)のアドバイ...
-
「絶対子どもが欲しい」という...
-
不妊のHP(札幌近郊の人が作っ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
不妊治療でルトラールを飲んで...
-
39歳で妊娠は無理?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
妊活•不妊治療休暇があれば少子...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
写真付きの出産報告‥私の心が狭...
-
マタニティハイになった友人か...
-
病院で言われたこと
-
不妊治療中で職場の健康診断を...
-
子供を諦める?男の本音・女の本音
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
公務員です。不妊治療をなかな...
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
不妊治療をしている人を見下し...
-
子供がいない人への気遣いをし...
-
睾丸の強打と不妊
おすすめ情報