dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケが好きな大学生♂です。
小田和正さんのような歌声にあこがれています。

声変わりが落ち着いたんですけど
歌うといかにも男性アイドルな感じになってしまいます。
キモくてショックです・・・

声変わりが遅くて、高校生のときはアーティストの方でいうと
いきものがかりの吉岡聖恵さんに近かったです。
今でも曲によっては声はでてるので、
声自体が低いわけじゃないと思うんですけど・・・

高音が出したいわけじゃないので
もう若い女性アーティストみたいな声は出せなくていいんですけど
落ち着いたアルトっぽい声で歌いたかったんです。

声変わりしてからじゃムリですか?
練習方法とかあったら教えてください!おねがいします!

A 回答 (2件)

男でも女声を出すことは可能です。


私も裏声を用いて、普通の女性より高い声を出すことができます。
地声はバスあたりの声ですが、ソプラノ以上の声を出せます。
私はソプラノが出せなくなることもなく声変わりを終えました。

もし、地声でなくても良いのなら、裏声を使ってみてはいかがでしょうか。
コツをつかめば。男でも簡単に女声を出すことができますよ。
ただ、ひとつ注意すべき点は、声質が悪くなりやすいということです。
添付した動画の様に、裏声を使うと、声質が悪くなりやすいです。
そうならないためには、子音をはっきり言ってあげるといいようです。
そうすると1音1音が安定して良いと思います。

地声で歌いたいのであっても、アルトぐらいの声だったら出せるようになります(ソプラノは厳しいかもしれません。)
人間は、低い声よりも、高い声を出す方が簡単だと言われています。
毎日毎日自分に出せる音域を増やすように努力するといいと思います。
ただこちらでも声質が安定しないことがあるので、その場合は練習したほうがいいでしょう。

声質の練習方法として、メラニー法・ささやき法というものがありますので、調べてみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

無理です。

男が女声を出すことはできません。ちなみに男声は高い方から
トップ・テナー,セカンド・テナー,バリトン,バスとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!