
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
万象の根源とか、究極の実在とかいったものに対する解釈の一つなのでしょう。
密教の解釈が参考になると思いますので、簡略に記します。
地、水、火、風、空、識という六っつの働きが、究極の実在の働きを分けて示しているとされます。
構成要素ではありません。
あくまで究極の実在の顕れとしての働き を、それぞれ示しているものです。
この、実在の顕れとしての働きをそれぞれ示す、という事において別な表現もあります。
「大日如来の徳を二分したのが、不動明王と愛染明王です。」
煩悩を焼尽する智慧の働きと、煩悩本来の清浄な働き、という意味です。
こちらも構成要素ではなく、働きを分けたものです。
古代ギリシャにおいては、物質的な要素と精神的な要素によって全てがある、という推測をしていたのでしょう。
精神的要素が物質的要素を結びつけているという考えから、それを「愛」と表現したのだと思います。
そこには、一般的な愛という感情的なものではなく、結びつける(根本的な)働きという解釈がされているように思います。
一般的な愛、でさえ、その結びつける働きから成り立っていると考えたのかもしれません。
密教においては、地、水、火、風、空の五つ全てに識が含まれていると考えられています。
「愛」ではなく「識」です。
「識」が遍満しているとされています。
また、一つ一つの働きが別なものではなく一体となっているとされています。
密教における「愛」とは、実在の顕れの徳(働き)として、正反対の働きと一対となって説かれています。
あくまで精神的な徳(働き)と見なしているようです。
以上の事柄を比較して参考にしてください。
丁寧な回答、
ありがとうございます。
『愛』とは精神的な要素を指すんですね。
古代ギリシアと密教は全然違う物なのに、
物の見方に似ている箇所があるのは
面白い話です。
No.8
- 回答日時:
愛の1つの形に博愛=他我というものがあります。
他と我を不可分なものと考え、自己のように他を
認識する、というものです。
いわゆる色即是空とか色心不二とも呼ばれる。
実は、素粒子間に生じる引力は、電磁力なら光子、
核力なら中間子といったように、ゲージ粒子と呼ば
れる素粒子を交換する事で生じているのであるが、
実際に粒子を「交換」する事で時差をおいて力を
与えるというより、不確定的な広がりにおいて、
双方の素粒子が、そのゲージ粒子を持つ事で安定
する=1個のゲージ粒子が両方の中で安定しよう
とする=双方の共通性の分だけ引き合う、という
メカニズムであって、まさに「自他合一」に通じる
ものだと言えます。
現代になって解明されてきた科学が、
実は当時の愛の概念に
通じる所があるというのは面白いです。
皆さんの回答のお蔭で、
少しずつ、考えが広がっていきます。
No.5
- 回答日時:
NO2です。
これは僕の独自の解釈ですので、どう思われても構いません。分離とは、今の物質的価値観での捉え方で、たとえば肉体も意識も個別、恐れを元にした発想、
思いやりの心がない、二元的、対立がある、自分の現実を自分が創造していることを自覚しない
などです。
結合のよる愛とは、神性による非物質的な価値観での捉え方で、肉体と意識の個人を超えた
共有感、喜びを元にした発想、思いやりの心がある、二元性の統合、調和、自分の現実を
自分が創造していることを自覚しているなどです。
何度も生まれて来ては、こういう気づきを妨げて争っているわけです。
回答ありがとうございます。
難しいお話ですね。
「神性による非物質的な価値観での捉え方」という箇所に納得できました。
当時の考え方は
現代の科学のような考え方では
捉えていなかったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 チオ硫酸ナトリウムやチオホスフェイトなどなど「チオ」が名前につく物質には硫黄元素「S」が含まれていま 2 2023/06/24 13:41
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- その他(職業・資格) 危険物_第四類危険物の7分類に水溶性と非水溶性の性質についてかかれているのですが、その欄が空欄になっ 1 2023/05/18 14:57
- その他(恋愛相談) 現在の恋愛って恋愛じゃなくて共依存ではないですか? 2 2022/04/05 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 未婚と離婚経験者では恋愛に対する考え方、価値観、諸々違うと思いますか? 20代後半になってから友達と 5 2022/07/31 15:44
- 哲学 イエスが なぜキリストか。あわせて 宗教の解体について。 5 2022/08/26 05:31
- 倫理・人権 同性愛容認に反対する意見について 18 2022/08/24 12:57
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 私は愛されたがり...
-
愛とは
-
「愛しい」を「かなしい」と読...
-
全体への愛と個々への愛はどち...
-
DVDは愛読?愛聴?
-
「我を捨てる」を具体的に説明...
-
「無」と「愛」と、どっちがい...
-
「愛」を一言で言い換えると?
-
「無償の愛」と「有償の愛」の...
-
愛の反対は何ですか?
-
中学生でもオナホ買えますか?
-
男のブサイクって、マジで人生...
-
大学3年生男です。 私の性癖な...
-
罪な女だとよく言われます 罪な...
-
会えただけ、顔見れただけで嬉...
-
女です。 同性のセフレってどう...
-
中出しをする男って女をナメて...
-
男2人でお泊まりした時に同じベ...
-
男はみんな変態ですか?? 常にエ...
-
男と女では、本当にスケベなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「愛しい」を「かなしい」と読...
-
普遍的とは。 普遍的な愛または...
-
「我を捨てる」を具体的に説明...
-
求很會日文的大大幫我解簽一下...
-
14歳と18歳が付き合うのは変で...
-
DVDは愛読?愛聴?
-
「永遠なもの」ってなに?
-
表現の自由と教えて!goo(とい...
-
無痛の愛ってどういう意味ですか?
-
愛(アイ)を「エ・マ・ア」と読...
-
「無償の愛」と「有償の愛」の...
-
本当の愛って何ですか?
-
夏目友人帳の名言に「一度でも...
-
「愛」と「哀」、「哀しみ」と...
-
好きを超えるとは
-
愛は悪なのか?
-
ラテン語での書き方を教えてく...
-
愛ある説教 って皆さんは信じて...
-
「愛」の反対語は「憎しみ」で...
-
愛憎
おすすめ情報