
IIJmio(アイツージェイ)のミニマムスタート128プランの契約を検討しているのですが、下記アドレスにて月額525円かかるようですが、その認識でよろしいでしょうか?(変な質問ですみません)
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mm/
このプランのメリットは低速ではあるが、月額945円というところに惹かれているのですが、
メールのやりとりをしようとした場合、上記のような説明だと、525円+945円必要という解釈でよろしいでしょうか?
妙な質問で申し訳ございませんが、このプランの速度に関するサイトやブログは拝見するのですが、
それ以外の情報が乏しく契約する価値があるのかどうか検討しております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アイツージェイという会社は知らないのでIIJ(アイアイジェイ)のミニマムスタート128プランの話ですが、
https://www.iijmio.jp/guide/outline/miowari/
申し込み画面でも、ミニマムスタート128プランとセーフティメールを一緒に申し込むと
「・モバイルアクセスまたは高速モバイルを同時にご利用の場合は、315円(税込)/月となります。(高速モバイルとセットの場合、高速モバイル利用開始日以降に割引が適用されますのでご注意ください)」
と出ますので、315円になると思います
ただ、ミニマムスタート128プランを選択するような人であれば、自宅の有線で使っているプロバイダのメールアドレスやgmailなどの無料のメールアドレスを使って対処しているのではないかと思います
値段に見合うだけの機能は揃っているとは思いますが、普通の人がこれらを全て使うとは思えません
早速のご回答ありがとうございます。
上記アドレス拝見しました。そういった割引プランもあったのですね。見逃しておりました。
あとは通信料は気にしなくても、基本料315円をどう捉えるかですね。
プロバイダーのメールアドレスですか~、なるほどね~、そういった方法も確かにありますね。
検討いたしますね。
No.2
- 回答日時:
IIJ(インターネットイニシアティブジャパン)のサービスはいくつか種類があって、IIJmioは「必要なサービスを積み上げる」形のサービスです。
ミニマムスタート128では「インターネットへの接続」だけが提供されます。
メールのやりとりを行う場合に、今現在使用できるアドレスをお持ちであればそれをそのまま利用しても良いですし、追加でセーフティメールを契約しても良いと思います。
回線はともかくとしてメールの方は必要なければ契約しなくても良いです。
Gmailとかに525円かかるわけではありません。
ご回答ありがとうございます。
そのようですね。ネットに接続するのみの内容のようですね。
現在は普通の携帯を使用しているのですが、通信料がネックになっており上記のようなサービスに目がとまりました。
Gmaileですか~。今までそういったものは使用したことがなく、できればメールはメール、ネットはネットとして使い分けができればよいのですが、難しいそうですね。ま~、便利な部分もあるでしょうからGmaileそのものも勉強しなければいけませんね(^_^.)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobileデータ増量OP550円2GBコスパ悪い。プランSとプランMを月ごと交互に契約可能ですか 5 2023/05/23 17:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 教えて欲しいです!!! いま現在ソフトバンクair使っていて、本当に速度も遅く解約したいんですが、 3 2023/02/07 23:21
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルは解約金(違約金)が0円 MNP転出手数料も0円は本当ですか? 3 2022/09/02 01:28
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの一括1円キャンペーンめったにないものなのでしょうか 2 2022/06/28 21:25
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5Gネットの契約を検討中です
-
IIJmio メールアドレスについて
-
データ通信カードの使用料金
-
現在我が家はWi-Fi環境がありま...
-
緊急連絡用の格安電話
-
Wi2 300 月額定額プランとは?
-
1ヶ月の短期間のインターネッ...
-
基本料金が無料のMVNOのSIM
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
Bluetooth の距離
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
電波法
-
アンテナの誘電率が1変化するご...
-
アンテナ線・同軸・平行フィー...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
J-COMについて。
-
CATVに加入しないと、テレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eoスマートリンクの月額金額に...
-
GoogleMap等ナビ使用によるタブ...
-
遠方に住む祖父とのビデオ通話...
-
wimax2 プラスエリアの料金は?
-
Wi-Fi環境が、ある無しでは ケ...
-
無線でデスクトップPCをネット...
-
自分iPhone XSなんですが、64GB...
-
家でのインターネットと家族の...
-
Wi-Fiの契約は、端末と同時購入...
-
iphoneのネット環境が悪いです...
-
引っ越し先ですぐインターネッ...
-
ギガですが、月初めの1日で消...
-
ポケットwifiについて
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
おすすめ情報