dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

phono端子にCDJするとノイズまじりの音になってしまいます。
CDJはCDJ-800MK2 ミキサーはECLEREE社のNUO3.0です。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

本当のフォノ入力はレコード針からの受けで、


マイクより弱い電力をレベル上げるトランスや
RIAAカーブという超バス揚げハイ下げイコライザが
標準装備だから、ライン音源は挿せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
なるほど、PHONO端子はレコード専用なのですね。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/17 22:59

こんばんは。



(CDJの事はまったく無知ですがご容赦)

1番さんが既におっしゃられているようにphono端子はレコードのターンテーブルを接続する端子ですからCDからのライン入力を接続してもひどい音になるだけです。

NUO3.0にはPHONO端子の隣にLINE端子がありますからそこにCDJ-800MK2のAUDIO OUT(LINE出力)からケーブルで配線してください、

そしてNUO3.0の上のパネルにあるPHONO/LINEスイッチをLINE側にして使ってみてください。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
なるほど、PHONO端子はレコード専用なのですね。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/17 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!