アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

貿易実務でわからないことがあり、質問致します。経験のある方のご回答をよろしくお願いします。
(ケース)
ここに、A社(日本メーカー)、B社(インド商社)、C社(エチオピア客先)があります。
A社はB社の依頼を受け、ある製品をFOB Japanにて契約し、代金を注文時にB社より全額受領しました。そして、B社の支持通りFreight collectにてDjibouti港向けに商品を発送し、書類一式、サレンダーB/LとCommercail invoice、packing list をクーリエにてB社に送りました。
ところが、その一週間後にB社より、B/Lをアメンドして欲しい旨の要請があり、A社はB社の指示通り
shipper欄にA社の名前の下にB社の名前を補足し、consigneeにエチオピア銀行名、notify party欄にC社の名前を記載し、サレンダーB/Lにて再発行をいたしました(ちなみに船が到着する前のB/Lアメンドはokでした)。
その後、3ヶ月した後、B社よりsurrender B/Lのoriginal を送るようにとの催促が入りました。
担当者はうすうす感じていたのですが、B社とC社の間はL/C取引のようです。
ご存知のように、サレンダーB/Lは発行港によって回収されるB/Lのため、コピーにて陸揚げするのが一般的だと思っていたのですが、エチオピアの銀行はどうしてもオリジナルを要請しています。
そのため、客先は通関できずに困っているようです。
こうした場合どのように対応するのが、一般的なのでしょうか?
ちなみにA社は私の会社です。実損はありませんが、商道徳上の問題が残っているため、後味が非常に悪いです。
教えて下さい。

A 回答 (3件)

三国間貿易は、特に中に入るB社からすると仲介貿易とも呼びますが、難易度が高い。

かなり熟達した人でないと、うまく取り扱うのは困難で、トラブルだらけの出口のない状況に追い込まれます。
まして、片方の決済がL/Cの場合、三国間貿易にも、L/C手続きに熟達した人でないと、トラブルが起きて当然です。

>こうした場合どのように対応するのが、一般的なのでしょうか?
私は貿易を何十年も経験し、三国間貿易・L/Cにも熟達しています。
元来は、中に入ったB社が、船積み前に、こういうB/L内容にしてほしいという指示を、しっかりA社に伝えるべきでした。(指示する書類は、普通はS/I= Shipping Instructionと通称されますが、必要な指示があれば名称にはこだわるものではありません)
B社が貿易明るくないようですね。L/Cを受領しその内容を確認する前に、船積したことになるのか、あるいはそうい知識も十分でなかったのか。

元来は上記のように、必要な手順を踏んでB/Lの内容なり船積内容を決めるべきでした。
今になってどうするというのかは----難しい。

まず、船社と交渉して、希望する内容の原本L/Cに今から切り替えれるかを確認。
私は難しいと思います。一度 surrendered されたB/Lに対し、原本B/L再発行は難しいかなと。suurendered B/Lを事実上回収できないからです。
次善の策として、原本B/L切り替えは無理でも、surrenered B/Lのまま、B社希望の内容に訂正する方法です。そうすると、輸入通関の可能性が出てきます。しかし、L/Cはclean negotiation は無理ですから、B社は、L/G negotiaion あるいは collecttion base できる抜けるしかないかもしれません。

上記を日本の船社窓口だけで相談するのではなく、B社やその先と連絡を取りながら、彼らから日本船社への影響力を利用しながらの交渉になると思います。
    • good
    • 0

三国間貿易は、特に中に入るB社からすると仲介貿易とも呼びますが、難易度が高い。

かなり熟達した人でないと、うまく取り扱うのは困難で、トラブルだらけの出口のない状況に追い込まれます。
まして、片方の決済がL/Cの場合、三国間貿易にも、L/C手続きに熟達した人でないと、トラブルが起きて当然です。

>こうした場合どのように対応するのが、一般的なのでしょうか?
私は貿易を何十年も経験し、三国間貿易・L/Cにも熟達しています。
元来は、中に入ったB社が、船積み前に、こういうB/L内容にしてほしいという指示を、しっかりA社に伝えるべきでした。(指示する書類は、普通はS/I= Shipping Instructionと通称されますが、必要な指示があれば名称にはこだわるものではありません)
B社が貿易明るくないようですね。L/Cを受領しその内容を確認する前に、船積したことになるのか、あるいはそうい知識も十分でなかったのか。

元来は上記のように、必要な手順を踏んでB/Lの内容なり船積内容を決めるべきでした。
今になってどうするというのかは----難しい。

まず、船社と交渉して、希望する内容の原本L/Cに今から切り替えれるかを確認。
私は難しいと思います。一度 surrendered されたB/Lに対し、原本B/L再発行は難しいかなと。suurendered B/Lを事実上回収できないからです。
次善の策として、原本B/L切り替えは無理でも、surrenered B/Lのまま、B社希望の内容に訂正する方法です。そうすると、輸入通関の可能性が出てきます。しかし、L/Cはclean negotiation は無理ですから、B社は、L/G negotiation あるいは collection base できり抜けるしかないかもしれません。

上記を日本の船社窓口だけで相談するのではなく、B社やその先と連絡を取りながら、彼らから日本船社への影響力を利用しながらの交渉になると思います¥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jumbokeskusu様
この度は御忙しいところ、大変貴重なご意見を頂きありがとうございます。
貿易実務豊富な方だとお見受け致しました。今後とも宜しくお願い致します。

おっしゃるようにB社は今、どうすることもできない状況に追い込まれているようです。
私も、B社とは何度か取引するうちに、貿易に明るくないことに私も気づきました。
shipping instructionを提出してくれる業者なら良かったのですが、それもなく、
納期をせかされました。私どももsurrender B/Lでokという確認はB社にはメールですが、確認しております。

一度、無理かもしれませんが船社と交渉してみます。
大変参考になりました。
有り難うございます。

お礼日時:2012/05/02 16:53

回答へのコメントを見て:



先の回答が二重になったことお詫びいたします。

一番のポイントは、今から正式の原本B/Lに切り替えれるかということですが、もう1つ、それが可能なら、今度こそできるだけ間違いないB/L内容にする必要があります。
そこで質問ですが、質問者さんの会社では、L/Cに詳しく、買取書類も問題なく作成できる人がいますか?

私が質問者さんの立場なら、まずL/Cのコピーを入手します(元来は船積み前に入手すべき)。
現在のB/L内容と、L/Cを照査し、B/Lに訂正する記述箇所がないか、L/Cに耐えうる内容かをチェックします。そのうえで、船社にこういう内容のB/Lにとお願いするわけです。必要に応じて、L/CのAMENDMENT要求も視野に入れます。
そうすることで、できるだけ、今からでも完全なB/Lに近ずけ、かつL/Cとの整合性にも気を得つけます。

上記のように、船社への、B/L変更内容(原案)をまとめ、それを船社に打診しつつ、B社に確認します。先のエチオピアに確認が必要でしょうから、相当時間がかかることが推察されます。最終的に確認が取れてから、船社に正式に変更依頼をします。

また、原本B/L再発行が可能かどうかの1つのポイントとして、船社側は、既手続き済のSURRENDERED B/L copyで、荷物を引きとられたら、原本B/Lの意味がなくなるので、現B/LのCONSIGNEE欄表示者が貨物を引き取る権利を行使しないという趣旨の念書を要求するかもしれません。
この辺が難しいところです。(時間がかかります)

私は、ブログ、とWebで、三国間貿易(3国間貿易)とL/C について述べています。サイトの方はまだ具体的にいは書いていませんが。
連絡をいただければ、さらなるアドバイスができるかもしれません。

http://www.sacc-trade.com/index.html

参考URL:http://international-trade-master.blog.ocn.ne.jp …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!