dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1440*900のディスプレイをプライマリ、1280*1024のディスプレイをセカンダリにしてデュアルディスプレイを利用しようと思っています。
いざ設定してみると、セカンダリの画面底部が切れてしまい、表示されていない状態です。
しっかり画面いっぱいに表示させるにはどうすれば良いでしょうか。
グラフィックのドライバはGeForce GTS 250です。
解決策を教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

クローン設定の場合には


両方同じ解像度にしかなりません。
なのでプライマリがワイドの解像度なら両方ワイドの
解像度設定になるので
1280×1024のモニターは上下が黒くなると思います。
デュアルビュー設定にすれば
各々適した解像度に設定できるでしょう。
    • good
    • 0

>グラフィックのドライバはGeForce GTS 250です。



しかし使っているグラフィックアクセラレータは Intel とか RADEON だったら…。
グラフィックカードの種類とドライバは正しい組み合わせですか。

質問文を見る限り、セカンダリ側のモニタ解像度が、正しくないと思われます。
セカンダリに使っているモニタを用いてシングルモニタにし、
最適な画面解像度を設定してどうなるかを確認してはいかがでしょう。
それで正しく表示できないのであれば、モニタの問題として良いと思います。

つーかさ、下が切れるってどういう状態よ?
黒く表示されない部分があるって事か、
画面の下の方に表示されている部分が隠れてしまっている状態なのか。
もう少し詳しく状況を示してくださいな。
どうすれば正しく表示できるか、その手順を知りたいのでしょう。
推測だけで回答をするのは結構大変なんです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>セカンダリに使っているモニタを用いてシングルモニタにし、
>最適な画面解像度を設定してどうなるかを確認してはいかがでしょう。

この方法で確認、変更をしましたが駄目でした。


>つーかさ、下が切れるってどういう状態よ?
>黒く表示されない部分があるって事か、
>画面の下の方に表示されている部分が隠れてしまっている状態なのか。

こちらについては底部が黒く表示されない、ということだと思います。
ブラウザをプライマリ側で立ち上げ、それをセカンダリ側で最大化すると底部が黒くなり下のほうが若干ではありますが表示されない状態です。

デュアルを利用するのが初めてでそれが仕様なのかも分からず解像度の確認もしましたが駄目でしたのでここで質問させて頂きました。
言葉数が足らないことと思いますがよろしくお願いします。

補足日時:2012/05/04 04:59
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただいま解像度のカスタマイズで試行錯誤の末、底部の黒が消え、しっかり表示されるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 05:10

解像度はいくらに設定されているのでしょう。



解像度を変更したら直ると思いますが。

GeForce GTS250なら能力的にも問題はないと思います。 私はASUS EN6600GTと8600GTで3画面してますから。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
解像度はどちらも推奨設定なので1440*900,1280*1024です。

補足日時:2012/05/04 02:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!