
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
すんげー素朴な疑問なんですが、結局そのゲームとやらのタイトル名は何なんですか?そこが示されないと、どの回答者も一般論的無難な回答しかできず、核心に迫れないですよ。
モニタは両方ともゲーミングモニタじゃないから、60Hzを超えるリフレッシュレートには対応しないし、前者のモニタは解像度がWSXGAだからフルHDより解像度が低いですね。ゲーム側の設定はそれを考慮しているのか否か。
そもそも、デュアルモニタに対応してるタイトルなのか、対応しててもモニタの解像度が異なる場合はどうなのか等、考慮すべき点は複数あります。
No.3
- 回答日時:
それは、パソコンが落ちでいますね。
その結果 No Signal になっている感じです。きっかけがゲームの起動であるならば、ゲームを起動するまでは、正常に使えていたのでしょうか。パソコン内部の温度はどうでしょう。CPUやGPU(グラフィックボード)の温度が高くなっていないでしょうか。下記のソフトウェアでパソコンの温度を測定してみて下さい。
http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardwar … ← グラフ表示もできます。
使っているCPUが判りませんが、80℃以上なら危険領域ですし、GPUは100℃に到達しそうならいつ落ちでもおかしくありません。また、一度落ちてしまったら、温度が下がるまで時間が掛かると思います。
温度が上がる原因としては、いくつかあります。
1. 各クーラーのヒートシンクに埃が詰まっている。埃だらけになっている。 ← 埃を掃除してください。
2. CPUクーラーが浮いている。正常に取り付けられていない。 ← 正常な取り付けを行って下さい。
3. CPUクーラーとCPUの間に塗ってあるシリコングリスが乾いて、発熱をヒートシンクに伝えられない。 ← シリコングリスを塗り直して下さい。
シリコングリスを塗る方法:
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a … ← このシルバーグリスは私も使っています。良いですよ!

No.2
- 回答日時:
で、画面が出ないだけで音は鳴ってるんですか?それとも音も出ない?前者ならゲームの画面設定がまずいせいだろうし、後者ならゲームが固まっちゃってる(つまりゲームがちゃんと動いてない)せいでしょう。
どっちにしろ、そのゲームとやらのアップデート情報がないかを確認して、あれば適用するのが最優先、次にグラボのドライバ更新辺りですかね。
No.1
- 回答日時:
電源不良などいろいろ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
グラボとモニタ間の接続方法は?
VGAケーブル(D-sub15ピン)、DVIケーブル、HDMIケーブル
複数で繋いでいませんか?(一種類で繋ぎ直す)
オンボード側の端子に間違えて繋いでいませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- モニター・ディスプレイ ノートpcからHDMIを使ってモニターに拡張しています。最近になって画面が切り替わる際に一瞬モニター 7 2023/01/13 18:47
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する 5 2022/11/18 07:47
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- 据え置き型ゲーム機 ps5 hdr 2 2022/08/27 20:51
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
wxga(1280x768)の表示ができる...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
ワイドモニタで4:3のゲームを...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
セカンドモニターが映らない
-
DVI分配器の故障でしょうか?
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
モニター上の文字の滲み(ぼや...
-
NEC製専用コネクタ液晶ディスプ...
-
「NEC VALUESTAR PC-VS770HG」...
-
モニタの解像度変えたら映らな...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
ノートPCからフルHDの外部モニ...
-
PCからTVに解像度の合わない映...
-
ブラウン管から液晶に変更した...
-
ワイドモニター
-
デュアルディスプレイが何かお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
PC画面の解像度はモニタの画素...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
動画配信を見ると輪郭がぼやける
-
文字がぼやける
-
画面表示の横伸びが直りません
-
モニター上の文字の滲み(ぼや...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
2Kモニター非対応のPCで、2Kモ...
-
マルチモニターのサブモニター...
-
モニターの大きさでグラフィッ...
-
マルチモニターの画面が数分で...
おすすめ情報
グラボが50℃、CPUも50℃くらいです
音は鳴ってます
ドライバも最新です
アップデートされています
一つのモニターにはdviでもう一つはdviからhdmiに変換しています
ケーブルはちゃんとグラボにささっています