dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MediaPlayer等を使用して動画ファイル(MP4等)を再生すると、ファイルを開いた瞬間にモニタへの入力がとぎれ画面が真っ暗になります。その後すぐに(1~2秒後)に元に戻ります。
ファイルを閉じる時も同様の現象が発生します。
使用PCは自作PCで構成は以下の通りです。
OS:Windows8 Pro 64bit
CPU:Core i7 3770K
SSD:256GB CT256M4SSD2
メモリ:G.Skill F3-12800CL10Q-32GBZL
マザーボード:P8Z77-V DELUXE
グラフィックボード:GTX680-DC2T-2GD5
モニタ:LCD-MF221X
モニタにはHDMIで接続しています。
原因や対策方法等わかりませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

動画再生をフルスクリーンで行うと解像度や垂直同期の周波数が変わる為、ディスプレイが映像信号を再認識するする間だけ真っ暗になるのだと思います。

この回答への補足

動画はウィンドウモードで再生します。
しかし何故か動画再生時にまるでフルスクリーンにしたかのように一瞬真っ暗になります。
元に戻った時にはきちんとウィンドウモードで再生されています。

補足日時:2013/04/03 12:42
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現象の発生条件と対策がわかりました。
windows8標準の動画再生ソフトの「ビデオ」で動画再生するとフルスクリーンで表示されます。
すると以降は他の動画再生ソフトでウィンドウモードで再生してもフルスクリーンの時のように、動画ファイルオープン時とクローズ時に一瞬画面が真っ暗になります。OS再起動等しても直りません。
直すにはWindowsMediaPlayer等の動画再生ソフトで動画を再生し、一度フルスクリーンモードに切り替えると以降は現象が発生しなくなります。
回答していただいた「フルスクリーン」が現象解決のヒントになりました。
ありがとうございました。
これが「ビデオ」のバグなのか私の環境でだけ起こるかわかりませんが、ディスプレイの問題ではなかったのでこれで質問は〆させてもらいます。

お礼日時:2013/04/04 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!