dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年の女です。
最近部活に入ってきたばかりの男の後輩から、突然映画に誘われました。
その後輩とはまだ数回しか話したことはありません。
始めは複数で行くのかとおもっていたのですが、どうも2人での誘いのようです。

多分、後輩的には、(社交辞令的に)先輩と仲良くなっておこうとして誘ってくれているのかなとは思うのですが・・。
まだ接点もそんなにないうちから、いきなり2人きりで映画に誘う意図がよくわかりません。。

意識しすぎなんですかね・・?汗
私はいわゆる固いタイプ(?)で、後輩や男友達と気軽に2人で遊びに行ったりするタイプではないんです。
大学生では普通なことなんでしょうか?私はそういう面では今時珍しいくらいに固く、ある意味ノリが悪いんですが、これでも少し柔軟になろうと大学生になってから頑張って、男子ともそれなりに普通に話せるようにはなりました(昔は男子とはほとんど話しませんでした)。今所属している部活も運動部で、割と派手めな子が多い中なんとか頑張っている状態なので、このような状況の対応の仕方がよくわかりません。

後輩とは部活でも頻繁に会うことになるので、無下に断って、部活での関係を気まずくしたくはありません。ただ、気軽にOKして、変な気をもたせるのも避けたくて・・。(その子の事は後輩としてしかみていないので、付き合う気などはありません)

部活内のことなので、部活の同学にもちょっと相談しづらくて・・。(そもそも相談するレベルなのかもよくわからない)逆に相談してしまった方がいいんでしょうか・・?


私にとっての最優先事項は、「部活での仲を気まずくしないこと」なんですが、どのような態度で臨むのがベストなんでしょうか?


経験談などなんでも結構ですので、助言・アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

付き合う気などサラサラ無いとはっきり言ってしまうと角が立ち、後々ギクシャクしてしまいますね。


でも、そのことは分からせないと・・・。
映画の誘いは断らずに、「ねえ、○○さんと△△さんも誘っていい?みんなで行ったほうが楽しいじゃん」みたいにすれば、貴女にその気の無いことが伝わるでしょう。
それでも気づかない鈍感な人なら、部活とは関係ない人物(男)を挙げて・・例えば高校の先輩のことが今でも忘れられないけど、どうしたら彼女にしてもらえるかしらみたいな相談を持ちかけるのも一つの手だと思います。
    • good
    • 0

彼の事は後輩としてしか見てなくて、


付き合う気がないのですね。

であるなら、二人で会わない方がいいかな。

あなたが男友達と気軽に二人で会うっていうキャラ
ならいいけど、そうでないなら尚更…。

もし、部活の仲間でなかったら、
一回目遊びに行っても、付き合う気がなければ
二回目は断ればいいと思う。

でも、彼は、部活で今後も会うんだよね?

だとしたら、一回目誘いにのって、
二回目彼が誘って来た時、断ると…気まずいよね。。


忙しいって理由をつけたとしても、
その後も彼から誘われたりして、また断ろうとすると…
部活で顔を合わせるから、距離を置こうにも置けないしね。


だから、あとあとややこしくならないためには、
最初に断っておくのがベスト。
もし、あなたが付き合ってもいいっていうなら別。

そうでないなら、
何か理由をつけて、その映画見ちゃった~とか、
最近、休みの日は習い事が入ってて忙しいんだ、ごめんね。とか

言って、断るのが良いね。


断って気まずくなる…というのは考えすぎ。
最初に断る、っていうのは、そんなに気まずくならないと思う。

一回目は断らず、二回目に断るという方が
相手にとってはよく思われないかな。

というのは、一回目はOKだったから
付き合ってくれると期待してたのに、ダメだった、
っていうのが一番気まずくなるから。

相手に最初に期待させるとダメなのよね。
ダメなら最初から期待させない。

それの方が安全だし、
相手もそれほど傷つかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手を気遣ったつもりでとった曖昧な態度が、一番相手も傷つけることになるんですね・・。
振り返ると、反省すべき点は多いです(笑)

やはり、勇気を出してハッキリと断ろうと思います。

お礼日時:2012/05/04 18:34

大学生。


いいですね!

一番楽しいと思います。
自分は「いわゆる軟弱なタイプ」で、先輩後輩男性女性、だれかれ構わず飲んだり遊んだりしました。
いまは、そのツケが回ってきて、元気の少ない中年オヤジですが、、、、

そんなころに、後輩の「いわゆる固いタイプ」の彼女が好きになりました。
先輩の私の誘いには乗らず、女子会ばかり。
どうしたら、遊びに行くだろうか、なんて事を毎日毎晩、考えていました。
彼女は古風なお宅で育ったんですね。
その事が分かり、何だか嬉しく感じた事を覚えています。

ま、その様な昔話は置いといて。。。。

クラブ内だとかと言う事もあるでしょうが、それはそれ。
自分の考えを大切にしたいならば、ハッキリと、でも、柔らかく、お返事を返すのが良いと思います。
今はお付き合いをする気が無い、と言うのであれば、尚のこと。

相手は男です。
構いませんよ!!
バチッと言ってやって良いでしょう。

「気まずさ」を気にしていますが、断られた彼が口外しなければ、そんな場面は来ないはず。
万が一、気まずくなって、その場に居られない様になったとしたら、、、、
無理して彼と遊びに行った方が、後々、面倒になりますよ。

火事は初期消火が大事です。
ボヤボヤしていると、大火事になっちゃいますよ(^^)!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今まではお茶を濁すことが多かったですが、
早いうちにハッキリさせておくと、その分尾も引かずに済むのですね。

いい勉強になりました。

お礼日時:2012/05/04 18:09

部活内の友人に相談していいと思いますよ。

相談するレベルの話です。

>>気まずくしないこと

これが、最優先事項なら遊んではいけません!

大学生の男なんかokしたら、もう、脈ありだと思ってしまいます。

その上、遊べば必ず次回の約束をしようとしてきます。

それか、もう断れないのであれば、彼には酷ですがデート当日は早々に切り上げて帰る事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりそうなんですね・・。どうも勘ぐりすぎかなと思っていたんですが。。
甘い考えでした・・(笑)
周りにも相談してみようと思います!

お礼日時:2012/05/04 17:27

重くならずにさらっと断れば良いのです。


二人きりででかければそれはもうデートです。それほど仲良く無いなら尚更。
受けるも断るも自由です。固いかどうかは関係ありません。
まずは他に誰か来ないのか聞いてみて、二人きりだと分かれば「ごめんね、今回はパス。」で終わり。
変な言い訳も必要ありません。

後は部活で顔を合わせた時に普段通りに接する事。まるで何事も無かったかの様にね。
普通に笑顔で話していれば、関係が悪くなる事はありません。

…というかですね、部活での関係性を最優先事項にするって、ちょっと考えた方が良いですよ。
頼まれたら断れない、便利な女になりかねません。
柔軟である事と、男の誘いにほいほい乗る事は違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど・・。
やはり2人だとデートになってしまうのですね。

一度行って何度も誘われるようなら断ろうと思っていましたが、
反って酷なことかもしれませんね。

最近部活関係に振り回されすぎていたのかもしれません・・笑
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/05/04 17:17

「映画に誘ってくれてありがとう。


でも、昔から私の個人適なポリシーで、お付き合いしていない男性と二人きりで映画やショッピングには行かない事にしているんだ。
チョッと過去に色々あってね。
〇〇君だから駄目な訳ではないので、そこは誤解しないでね。
3~4人で映画にいくのならOKだけど、〇〇君はどうする?」
と聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりはっきり考えを伝えることが大事なんですね。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/05/04 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!