dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蜂(黄色と黒のシマシマ体長3cm位)がベランダに巣を作っていました。巣の大きさは直径4cmくらいです。スズメバチかどうか分かりませんが、そうだとしたら専門家にと聞いたことがありますが、このような小さいものでも頼んだほうがいいのでしょうか?それとも自分で注意すれば取れるのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

スズメバチはこんな感じ。


http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADFA …

アシナガバチはこんな感じ。やや細め。足が長い。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADFA …

あしながであれば自分でもとれると思います。
というか、私は自分で何回か取ってます。

この手のやつで、遠間から。。。全部やっつけたら、
慎重に巣を取り除きます。
http://www.earth-chem.co.jp/top01/hachi_mukade_k …

スズメバチなら専門家に頼んだ方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真を見るとアシナガバチのように思います。親切にありがとうございました。念のため専門業者も調べてみようと思います。

お礼日時:2012/05/05 22:11

足長蜂とスズメバチがわからない場合には遠くから写真を撮ってOKWEBの質問のところに添付すればいいともいます。



初期の足長蜂の巣でしたら市販の蜂の殺虫剤で駆除できると思いますが、スズメバチでしたら専門の業者に依頼するか防護服のレンタルをするのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防護服がレンタルできるんですね、知りませんでした。もう少し考えてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/05 22:03

足が長かったら


足長蜂ですね
黄色い蜂は人を挿します
素人でも出来ますよ
必要な物は
虫取り網
蜂専用の殺中剤スプレー≪その他の殺虫剤スプレーでも出来ますが噴射力の強い蜂用をお勧めします≫
用意できたら夜親蜂は巣に戻ってきますので気温が下がって蜂の動きが鈍くなったら、網で巣を囲んで
殺虫剤で殺してから巣を網でそのまま取ってください
後服装ですが出来るだけダブダブで厚めな上下を着て手袋も出来れば皮手袋が欲しいです
足長蜂の巣は漏斗の形をして、スズメバチは、まるっぽい形をしていますが、
スズメバチも最初の形は漏斗っぽい形をしていますので、巣だけでは最初は判断しにくいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何も道具が無いので、参考にしてよく作戦を練ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!