
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは
今日の夜7時からの「何これ珍百景」という番組、ご覧になりましたか?似たような投稿がありました
やはりコハナバチやヒメハナバチの巣で、中はL字型になっていて掘り返しても何も見え無い状態で 潰しても1週間後には、また土が盛り上がってましたよ
No.5
- 回答日時:
訂正します
コハナバチ類かヒメハナバチ類の巣ではないかと
虫を見かけないなら子育ても済んで、もう空き家だと思います…
https://www.e-c-c.co.jp/column/2018/06/18/26
No.2
- 回答日時:
完璧に蟻塚です。
穴の中に水を入れると面白いです(笑)
昔は吸いかけのタバコを差し込んで、いたずらしたこともありました。
(^。^)y-.。o○
よゐこはマネしないでね♪
蟻塚は東南アジアでは1m以上の高さにもなり、ビックリ仰天します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 マリーゴールドの花壇について教えてください。 子どもがお花が好きで花壇を作りたいのですが、何せ初心者 1 2022/04/03 16:05
- 建築士 高低差のある土地に家を建てます。今造成中です。 盛り土をしてその上に家を建てます。本来なら3年くらい 8 2023/02/13 16:50
- 化学 【計量カップの疑問】計量カップは粉末はすり切りで、液体は表面張力で盛り上がって 4 2022/09/23 15:34
- ガーデニング・家庭菜園 芝生の水やりの範囲(部位?)を教えてください。 1 2022/06/05 18:00
- 求人情報・採用情報 バイトの土日出勤について 9 2022/10/17 08:53
- 生物学 この気味の悪い生物は何なのでしょうか? 2 2023/03/26 12:28
- 虫除け・害虫駆除 蟻の侵入について 4 2022/07/13 12:25
- 建設業・製造業 土量算出 3 2022/09/26 19:57
- コンサルティング・アドバイザー 会報 著作権について 6 2022/07/21 16:26
- 歴史学 『鎌倉殿の13人』土地の再分配を喜ぶ御家人は本当にいたのですか? 1 2022/08/10 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
垂直に綺麗な穴が開いています。しばらく観察していましたがアリはでてきません。周辺にも見かけません。コガネムシかな?