
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダンゴムシもヤスデも食べますよ?
私は小さい頃アリの自由研究をしていたので確実です。ただ、ヤスデが生きた状態だと近寄りませんね。実際、ヤスデを刺激すると臭いですから(笑
あと、食べるか食べないかは季節やアリの探索力によっても違うと思いますよ。
大きな獲物は一匹では運ぼうとしません。何匹かを呼んでから運び始めます。といってもすぐ集まった記憶があります。砂糖などは一人で運べますからすぐ運ぼうとしますがね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/20 19:43
ご回答ありがとうございます。
バッタや蜂の死骸は喜んで運んでいったので、
多足類は嫌いなのかな?と疑問に思っていました。
偶然(お腹がいっぱいだったとかw)かもしれませんね。
ヤスデは臭いが残っていたのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この虫はシロアリのように家屋を傷つけますか。 3 2022/06/28 18:47
- ノンジャンルトーク 女子高生のうんこ50gか、昆虫Gの死骸どちらかを食べろと言われたらどちらを食べますか? 1 2022/12/05 09:24
- 食べ物・食材 ホタルイカには寄生虫が居る事を今日知りました。 となると、スーパーで生食用として売っているホタルイカ 5 2023/03/18 17:37
- 生物学 ハエはなぜ死体に群がるのか? 4 2022/08/29 18:23
- その他(暮らし・生活・行事) 昆虫食はどこまで普及する? 5 2022/09/25 19:45
- 爬虫類・両生類・昆虫 昆虫食 炎上。 イナゴとか一部の昆虫はOKだけど、コオロギとか稀に死に至るとか、、。 4 2023/02/28 23:36
- 食生活・栄養管理 祖先が食う事を避けたコオロギとイナゴは一緒なのか? 7 2023/04/02 07:59
- 食べ物・食材 昆虫食、セミの幼虫(画像)など食べますか? 10 2023/03/01 11:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 今アリじこくの巣ってあるかな? 昔庭の砂のとこにいたんだけど ありが落ちると食べられるやつ 3 2023/05/31 14:35
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報