dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハエはなぜ死体に群がるのか?

いわゆる、死体に寄り付く生物が居るからこそ、連鎖されているのはわかりますが、
やはりイメージがよくありません。

今日はアリがせっせと昆虫の遺体の一部を巣に運んでましたよ。

まー、人間も魚の死体や動物の死体を食ってますけどね(;^_^A

A 回答 (4件)

ウジは腐った肉に産み付けて餌にして腐敗が進むとウジやハエを食らう死番虫が大量に湧きます。

分解という自然の摂理です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
連鎖ですね!

お礼日時:2022/08/30 20:04

先日ふと気がついたのですが、


基本、生物は生物(有機物?)しか食べられないのですよね。

食べられる石とかあればいいのにね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あ、確かにそうですね。

お礼日時:2022/08/30 20:03

卵を産み付け、死体をエサとして成長させるためです。


ウンコよりはマシかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/30 20:03

ハエの場合は、食料というよりも、卵を産み付ける対象になります。


幼虫の食料、という事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
にゃるほど!

お礼日時:2022/08/30 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!