
インコの夜用の布について。
インコを飼っているんですが、夜に寝かせる時にカゴにかける布のことなんですが、
現在古くなったバスタオルをかけてます。
ですが、インコがカゴの金網を伝って下に降りる時とか、まれにバスタオルの繊維に爪が引っかかって取れなくなったことがあり、色々調べたらインコ専用の布があるらしく、
ただ口コミではそれでも爪が引っかかったことがあるらしく、
更に調べたら、カゴの天井にカゴより大きめの段ボールを板状に置いて、その上から布をかけたらカゴに直接布が触れないのでいいと書いてあり、
今日それを試してみたんですが、なんとインコが中から上の段ボールをかじって動かし出しました。
そうすると布がカゴに付いてしまい、今度は動かないように天井に重りを乗せたら動かなくなりましたが、やはり中から段ボールをかじってる音がしました。
ボロボロになるのも時間の問題だし、段ボールのカスもカゴの中に落ちて水とかエサに入ってしまいそうで困ってます。
みなさん、インコを飼っている方は布はどうしてますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元気で活発なインコさんですね。
我が家もインコを飼っているのですが、
今の時期、夜は大きめの木綿の風呂敷を掛けています。
インコの爪が引っ掛かることはないですよ。
寒い時期は常に保温のためにケージ用のカバー(透明のビニール製)をかけて、
夜はその上からハーフサイズの毛布を掛けています。
カバーはAmazonでも売っていますよ。
ありがとうございます。
風呂敷いいですね。
色々調べた結果、遮光カーテンをかけている人もいるらしく、
家にちょうど使っていないカーテンがあったので、爪が引っかからないようツルツルの面を中にしてそれをとりあえずかけることにしました。
それでもダメなら風呂敷等試してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏でも、インコのケージにかぶせるおやすみカバーは必要ですか?
その他(ペット)
-
セキセイインコが布を怖がる
鳥類
-
セキセイインコがカゴで大暴れして困ってます
その他(ペット)
-
-
4
インコを餓死させてしまった
鳥類
-
5
おかめインコ首を後ろにして寝てます。寒いのでしょうか?リラックスしてるのでしょうか?教えて下さい!
鳥類
-
6
オカメインコを飼ってる方に質問です! 夜はオカメインコと一緒の部屋で寝てますか? オカメパニックの時
鳥類
-
7
オカメインコが深夜の大きな音で死んでしまうことってありますか?
その他(ペット)
-
8
鳥を飼っている部屋でお香はできる?
その他(ペット)
-
9
セキセイインコ 雛が挿し餌の時、飛び回ります。
その他(ペット)
-
10
おやすみカバー
うさぎ・ハムスター・小動物
-
11
セキセイインコに 大葉って 食べさせて いいんですか?
その他(ペット)
-
12
オカメインコ 2カ月幼鳥について 教えて下さい。 まだ さし餌が終わってないので 40センチのプラケ
鳥類
-
13
床にいたセキセイインコを家族が誤って踏んでしまいました。 一瞬でした。 家族が踏んじゃった。と言って
その他(ペット)
-
14
セキセイインコ 雛 一人餌 鳥かごへの移動時期
鳥類
-
15
教えてください!生後1か月ちょっとのセキセイインコの雛の体重とごはんについて
鳥類
-
16
オカメインコなんですが カゴの中の温度43度は暑すぎますか? 夜だけ100Wヒーター+厚めのタオルを
鳥類
-
17
現在生後2ヶ月のオカメインコの体重について
その他(ペット)
-
18
飼ってるインコが可愛く思えなくなってきたんです。
その他(ペット)
-
19
オカメインコの鳴き声について
その他(ペット)
-
20
インコの保温と明るさについて教えて下さい
その他(ペット)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
略語がわからない
-
床に謎の黒い跡
-
O型同士が結婚してB型が生まれ...
-
彼女ができない男は生物として...
-
鳥が魚を丸呑みしたあと
-
60kgの人が一日に使用するATPは...
-
for next の不連続版があるでし...
-
うさぎさん型ペッパーミールの...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
質問失礼します。 ケーキは、生...
-
ことわざ
-
急性毒性の表記記号の意味
-
なぜ冬になると白鳥や鶴が日本...
-
体が大きな生物は温厚なのはど...
-
大学入学前に栄養系生物を勉強...
-
氷河期に日本に来たほ乳類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
一番強い生物って何?
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
略語がわからない
-
床に謎の黒い跡
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
ラジオはチューニングされると...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
クローン技術の長所と短所について
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
生物について
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
遺伝子
おすすめ情報