No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メリット
・絶滅動物の復活、保護
恐竜、マンモスなどの復活や、レッドゾーン生物の保護
・有用生物の量産
食糧、医薬品生産が天候、環境に左右されなくなる。
・改造遺伝子による有用生命創出
医薬品などを生産する微生物などを創出。
・実験用特定生物創出
医薬品などの実験用に特殊な生物を創出、量産
デメリット
・絶滅動物の復活、保護
どうせクローンで増やせるからと保護への関心低下。
・創出、改造生命の差別、軽視
クローン人間への人権問題、クローン生物だからと軽く扱われる。
・生物量バランスの崩壊
改造生物が自然生物を駆逐する。
クローンが原因ではないが、改造生命による生物バランス問題は現におきている。
・危険生物の創出
改造生物が未知の毒素を持ったりするかも。
・多様性低下による緊急時のダメージ増大
同一遺伝子個体だと、病気などが流行った場合、全滅の危険あり。
クローン人間に絞ると
メリットというか用途
・予備パーツ
イカれた臓器交換。供給不足や拒絶反応、サイズの問題もない。
移植臓器目当ての犯罪も無くなる。
・実験体
動物実験ではなく、最初からヒトで実験できる。
・無名兵士
いくらでも量産でき、死んでも誰も文句を言われない兵士。
・安価労働力
保険や福祉を考える必要がない。死んでも誰も文句を言われないから危険作業にもいくらでも投入できる。
デメリット
・予備パーツ
異常が発生したら交換すればいいという風潮になると環境に気を使わなくなるかもしれない。
・DNA診断が有名無実化
DNAによる犯罪捜査や血縁判定が通用しなくなる。
・実験体
・無名兵士
・安価労働力
クローン人間に人格を認めるか?認めるならこれらはマズイ。認めないとなるとオリジナルとクローンが入れ替わったときどうする?
これら用途につくられたクローンのオリジナルはクローンに対し何か権利を持つのか。
商業ベース的にはメリットは多いです。
しかし、モラル的にはデメリットが多いです。
命の値段が安くなるでしょうね。
現在もクローンを認めるかどうかはモラル的にどうなのかという点だけです。
大抵の宗教では人間は「神がつくったもの」となってますから「神の領域」に人間が踏み込んじゃっていいの?という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
クローン技術の長所と短所について
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
12Vから3Vを作りたい
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
有機体と生物
-
筋道をたてるって、どんな意味...
-
役場ぐるみで騙す「農業体験」...
-
鳥の天敵って?
-
for next の不連続版があるでし...
-
略語がわからない
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
ビルの真下から上を見上げると...
-
彼女ができない男は生物として...
-
ジュゴンとホオジロザメとヒョ...
-
セロトニン、ドーパミン、ノル...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
略語がわからない
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
彼女ができない男は生物として...
-
さよなら三角またきて四角
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
for next の不連続版があるでし...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
縦15センチ、横4センチのチンコ...
-
なぜ冬になると白鳥や鶴が日本...
-
床に謎の黒い跡
-
生物学的に見ると男は価値ない...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
急性毒性の表記記号の意味
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
修飾とは?
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
さよなら三角また来て四角、の...
おすすめ情報