No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メリット
・絶滅動物の復活、保護
恐竜、マンモスなどの復活や、レッドゾーン生物の保護
・有用生物の量産
食糧、医薬品生産が天候、環境に左右されなくなる。
・改造遺伝子による有用生命創出
医薬品などを生産する微生物などを創出。
・実験用特定生物創出
医薬品などの実験用に特殊な生物を創出、量産
デメリット
・絶滅動物の復活、保護
どうせクローンで増やせるからと保護への関心低下。
・創出、改造生命の差別、軽視
クローン人間への人権問題、クローン生物だからと軽く扱われる。
・生物量バランスの崩壊
改造生物が自然生物を駆逐する。
クローンが原因ではないが、改造生命による生物バランス問題は現におきている。
・危険生物の創出
改造生物が未知の毒素を持ったりするかも。
・多様性低下による緊急時のダメージ増大
同一遺伝子個体だと、病気などが流行った場合、全滅の危険あり。
クローン人間に絞ると
メリットというか用途
・予備パーツ
イカれた臓器交換。供給不足や拒絶反応、サイズの問題もない。
移植臓器目当ての犯罪も無くなる。
・実験体
動物実験ではなく、最初からヒトで実験できる。
・無名兵士
いくらでも量産でき、死んでも誰も文句を言われない兵士。
・安価労働力
保険や福祉を考える必要がない。死んでも誰も文句を言われないから危険作業にもいくらでも投入できる。
デメリット
・予備パーツ
異常が発生したら交換すればいいという風潮になると環境に気を使わなくなるかもしれない。
・DNA診断が有名無実化
DNAによる犯罪捜査や血縁判定が通用しなくなる。
・実験体
・無名兵士
・安価労働力
クローン人間に人格を認めるか?認めるならこれらはマズイ。認めないとなるとオリジナルとクローンが入れ替わったときどうする?
これら用途につくられたクローンのオリジナルはクローンに対し何か権利を持つのか。
商業ベース的にはメリットは多いです。
しかし、モラル的にはデメリットが多いです。
命の値段が安くなるでしょうね。
現在もクローンを認めるかどうかはモラル的にどうなのかという点だけです。
大抵の宗教では人間は「神がつくったもの」となってますから「神の領域」に人間が踏み込んじゃっていいの?という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
クローンについて
生物学
-
クローン人間に賛成の方の意見を聞かせて!
生物学
-
クローン人間の寿命について
生物学
-
4
ディベートで「クローン人間について」
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
クローン人間をつくるのをなぜ禁止する?
生物学
-
6
クローン問題
生物学
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
品種改良とその影響
犬
-
9
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
10
吸光度の単位
化学
-
11
√は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。
数学
-
12
ファクターの求め方
化学
-
13
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
14
空試験について困っています
化学
-
15
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
16
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
17
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
19
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
20
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
名前のローマ字表記
-
5
これらのことわざ と 意味の違...
-
6
修飾とは?
-
7
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
8
さよなら三角またきて四角
-
9
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
10
床に謎の黒い跡
-
11
異なる種で妊娠はしないの
-
12
略語がわからない
-
13
遺伝子
-
14
クローン問題
-
15
鳥の天敵って?
-
16
意味の違い
-
17
性欲が強い女は
-
18
大好きな《生物》をいかせる職...
-
19
for next の不連続版があるでし...
-
20
生物基礎の宿題でレポートを書...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter