
Perlモジュールwin32::mediaplayerを使って以下のスクリプトを作成しました。
(使用環境 Apache HTTP Server 2.2(win32), Perl : ActivePerl-5.14.2.-MSWin32-x86)
use Win32;
use Win32::MediaPlayer;
$winmm = new Win32::MediaPlayer;
$winmm->load('****.wav');
$winmm->play;
これで、コマンドラインからは実行できるのですが、これを以下のように
<!--#exec cgi= "../cgi-bin/****.pl" -->
SSIで実行できないのでしょうか?
試行錯誤の末、 モジュール Audio::Beep,と Win32::MediaPlayer,の組み合わせで以下のようにしたら
<!--#exec cgi= "../cgi-bin/****.pl" -->
で実行できました。
use Win32::API;
use Win32;
use Audio::Beep;
use Win32::MediaPlayer;
$winmm = new Win32::MediaPlayer;
$winmm->load('****.wav');
$winmm->play;
$beeper = Audio::Beep->new(player => 'Audio::Beep::Win32::API');
# $music = "g' f bes' c8 f d4 c8 f d4 bes c g f2";
$music = "g' f f f";
$beeper->play( $music )
思うに$winmm->load('****.wav');で指定したwavファイルが $music = "g' f f f";の音声データを上書きしているのであろうと思うんですが、いまひとつ理解できません。これも合わせてお教え願えれば幸いです。 よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
use Win32::Sound;
print "Content-Type: text/plain\n\n";
require Win32::Detached;
$fname = 'C:/WINNT/Media/ding.wav';
die unless -e $fname;
Win32::Sound::Play( $fname );
Win32::Sound::Stop();
上記スクリプトだと、音が鳴ったり。
Windows 2000, IIS 5.0, ActivePerl 5.14.2で確認。
osamuy さん 有難う御座います。
Win32::Detachedについてはよく理解していないのですが、試してみました。
コマンドラインからはOKでしたが、SSIではやはりうまく行きませんでした。_--_1l1_1_さんが言われるように、当方のWEBサーバーをもう一度確認してみます。
No.2
- 回答日時:
> Webサーバ側に「だけ」音をだしたいのですが、クライアント側にも出せるるのでしょうか?
Webクライアント側で出すには、javascriptでdocument.all.music.srcとかを使って出します。
質問者さんのコードですが、
$winmm = new Win32::MediaPlayer;
$winmm->load('****.wav');
$winmm->play;
と
$beeper = Audio::Beep->new(player => 'Audio::Beep::Win32::API');
$music = "g' f f f";
$beeper->play( $music )
は別ものです。別ものという意味は、2つのコードはお互いに影響を与えていません。したがって、音声データを上書きもしていないです。
Windowsのオーディオ関係は詳しくないですが、Win32::MediaPlayerは高レベルのAPI、Audio::Beep::Win32::APIは低レベルのAPIを使っているのではないかと思われます。
Apacheがユーザタスクではなく、サービスで動いているなら、Win32::MediaPlayerで使っている高レベルのAPIを呼べないんではないかと思われます。したがって、Apacheに適切な権限を与えるか(??)、Apacheをログインしたユーザがコマンドプロンプトなどから実行すれば(??)音が鳴るかもしれません。(よくわからず)
たぶん、Beepが鳴ったのは低レベルのAPIなので、サービスタスクでも呼び出せたのではないかと思われます。
_--_1l1_1_さん 有難う御座います。
確かにおっしゃるように、Apacheはサービスで動いています。Apacheの設定等もう一度確認し再度挑戦してみます。高レベルのAPI、低レベルのAPIというのにもついて、よく勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- Perl Perlのエラーについてご教授ください。初心者です。 CGIを別サーバに移したところ、Perlのバー 5 2023/05/31 10:48
- Windows 10 動画?を再生したい 3 2022/06/01 03:33
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイト構築について
-
cgi-lib.plのオフラインでの使用
-
a.cgi → b.cgiへデータの受渡...
-
ファイルの転送。
-
Perl+DBI+Apacheの動作
-
ブラウザでタグがはみ出る
-
webからroot権限のコマンドを実...
-
IMGタグにaaa.cgiを指定して、...
-
処理終了後、他のプログラムへP...
-
mod_perlとディレクトリ
-
perlのcgiが動かない・・・
-
ログイン成功の後は?
-
フォームメールスクリプト
-
携帯用のダウンロード配信
-
呼び出し元にデータを返す
-
クッキーの基礎的なことについて
-
月の第一週とは
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
socket使用時の環境変数(REMOT...
-
自作のCGIの処理でお尋ねしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cgiとplとpm
-
自CGIのURLのパス部分を取得す...
-
htmlファイルへのcgiの組み込み...
-
jcode.plが読み込めない
-
バイナリファイルのアップロード
-
Quantifier follows nothing in...
-
ファイル書込時にPermission de...
-
GETのうけとり。
-
なぜエラー?
-
「動的ページが表示されない」...
-
xamppでcgiが動かない
-
Perlの作動不具合、missing bra...
-
perl 変数 代入
-
環境変数に任意の文字列をセッ...
-
perlのcgiが動かない・・・
-
CGI/Perl が分かりません。
-
a.cgi経由で、b.cgi実行
-
Perlスクリプトが、ローカ...
-
最終更新日自動取得のようなCGI...
-
perlをインストールしたのに使...
おすすめ情報