dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットが頻繁に切断されます。
ADSLを無線LANで使用しています。
原因は何が考えられるでしょうか?また解決策は?

A 回答 (3件)

>インターネットが頻繁に切断されます。


>ADSLを無線LANで使用しています。

文章からだけで、原因を特定は出来ないので一般的な事になりますが・・
まず、ネット回線が切断されているのか、無線LANの方の不具合かを確認してはどうでしょうか。

回線が切れた時、ADSLモデムのインジケータの点灯具合で判断できると思います。
詳細は、モデムにアクセスしてログを見る方法もあると思います。

モデムの方で確認して回線は切断されていないとすると、無線LANの問題だと思います。
こちらは、電波を用いた通信ですから電波の干渉があるのかもしれませんので、チャンネルを変更したりルータやパソコンの置き場所や向き等を変えると改善があるかもしれません。

モデムも、無線LANルータも電源を再起動してやるだけで改善がある場合もあります。


ここまで行ってあまり変化が無ければ、モデムや無線LANルータのファームウェアの更新が無いか確認したり、パソコンの方の無線LAN関係のドライバやユーティリティの更新が無いかも確認してみると良いと思います。
    • good
    • 0

直結で使ってみた結果はどうでしょうか。

もしそれでも切れるようならプロバイダに連絡して調べて貰うべきです。直結では異常がないなら無線LANルータまたはコンピュ-タ側のWiFi装置の異常ということになります。これを調べるには無線LANにもケーブル接続スロットがある筈ですから、これとコンピュ-タを繋いで見ると分ります。これで異常がないならコンピュ-タ側に原因がある可能性が高く、異常があるならこれはルータに問題ありということになりますね。この場合は一度結線を全部外してから結線を一つ一つ確認しなが確実にやり直して見ることです。これで治るケースが意外に多いものですよ。それでもダメならルータを修理に出すしかないでしょう。

このように一つ一つ分析しながらどこ不具合があるかを特定して行くようにするとトラブルを克服する腕が上がりますよ。
    • good
    • 0

無線ルータ側で使用チャネルを固定してやってみて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2012/05/09 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!