dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、フレッツADSL1.5MでアイオーデータのWN-B11/BBRを使用しています。
NTTの局社から4KMほど離れているので、0.4Mb/s程度しか速度が出ていません。 今回、速度アップとIP電話の使用を目的にYahoo12Mに加入しようと思っています。
WN-B11/BBRがYahoo12Mで使用できるかどうかアイオーデータのサポートセンタに問い合わせたところ、「使えるかもしれませんが、動作保証は確認していません」との回答でした。
 多分、Yahoo12Mになっても、速度は1Mb~3Mb程度しか期待できないと思っています。
 距離があるので、通信方式が違う12Mに加入しようと思っています。
 WN-B11/BBRを使用した場合、このような低速の場合でも使用できないのでしょうか。 それとも、Yahoo12Mの場合は通信方式が8Mbと違うために通信できないのでしょうか?

 Yahoo8Mだと使用できる確認はしているのですが、12Mで使用できるのか教えてください。

A 回答 (3件)

yahoo!!8Mとyahoo!!12M は、ルータから見れば同じ通信方式です。


DHCP接続で、ルータの設定は「IPアドレス自動取得」これだけです。
yahoo!!8Mでの使用確認ができていれば、12Mでも何の問題もなく使用できます。

yahoo!!8Mと12Mの違いは、局とモデム間の通信方式であり、ルータには影響しません。
12Mの場合、S=1/2技術と、100%オーバーラップ技術がが新たに導入されています。
これは、モデムですべて処理されるため、ルータには影響しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
 多分、モデムで通信方式の違いは吸収され入るはずですよね。

 速度が8M以上になるようだったら、問題が発生するかも知れないけど、8M未満だと安心して使えそうです。

 ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/04 13:39

こんにちは。



ルーターに関しては、動作保証はしていないけど、問題なく使えると思いますよ。
IOデータのQ&AにもYahoo!BBでこの製品をお使いくださいと出ています。
http://www.iodata.jp/support/before/category/lan …

ここでは、載せられませんが、「IODATA WN-B11/BBR」を使用して
Yahoo!BBの無線LANのテストをしていたサイトも在りましたよ(^^)ゞ

Yahoo!BB 12Mですが、Yahoo!BB 8Mが利用できるので在れば、
問題ないと思います。
逆に、12Mの方が距離には強いはずですので、12Mにした方が宜しいでしょう。

参考まで(^^;

参考URL:http://www.iodata.jp/support/before/category/lan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

 これで、安心して12Mに申し込めます。

お礼日時:2002/11/04 13:40

多分使えると思います。

モデムのLAN側にPCをつなげるという原則は8Mでも12Mでも一緒のはずですから、問題ないんじゃないでしょうか。ただメーカーの言い分としてはたまたま確認できてないので言い切れないのだと思います。(私も同様です)

WM-B11/BBR(BBRH?)は普通のブロードバンドルータ+HUB+無線アクセスポイントみたいなのでYahoo向きだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
 BBRHは対応しているとのことだったので、多分大丈夫だとは思っていたのですが・・・
 メーカーから「保証しません」なんて言われると、心細くなって・・・
 
 これで、自信がつきました。

 

お礼日時:2002/11/04 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!