dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に2台パソコンがあります。
1台はADSLでネットにつながっていますが、もう1台はつながっていません。

そこで、2台のパソコンを有線LANでつなぎたいと考えています。
できればプリンタも2台のパソコンから使えるようにしたいと思っています。

さて、いったい何が必要なのでしょうか。
ハブ? ルーター? LANケーブル?

A 回答 (4件)

>so-netのADSLです。



So-Net ADSLだと回線業者はACCAになると思いますのでルータ内蔵です。

>モデムにはこれ以上ジャック等はついていないのですが。

はい残念ながらLANコネクタは1つしかないのですがここにEthernetハブを接続してLANコネクタを分けるだけで大丈夫です。
So-netのさぽーとにも「ハブ」と明記されていますね。

参考URL:http://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/s0100/s01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん再びありがとうございます。
おかげさまで悩みが晴れました!

お礼日時:2005/12/11 08:38

 ルータをお持ちでないのなら、まずブロードバンドルータが必要です。

ADSLモデムからブロードバンドルータにつなぎ、ルータのLANポート(普通4個位はポートがあるはず)からLANケーブルで2台のパソコンをつなぎます。
 また、1台のプリンタを2台のパソコンで使うのであれば、プリンタを接続してあるパソコンでプリンタの共有をかけるか、プリントサーバを購入してネットワークプリンタにするかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cocomaru11さんありがとうございます。

お礼日時:2005/12/10 17:00

使っている回線業者によります。


NTTのフレッツADSlとYahooの場合はブロードバンドルータが必要になります。
ACCAなどの他の回線業者の場合はモデムがルータ機能を持っていますのでモデムのLANコネクタをEthernetハブで増やすだけで良いですのでハブを使えばいいです。
ルータ付きのモデムにルータを繋いでも出来ないことはないですが設定が必要となりおすすめしません。

この回答への補足

so-netのADSLです。
モデムにはこれ以上ジャック等はついていないのですが。

補足日時:2005/12/10 16:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさんありがとうございます。

お礼日時:2005/12/10 16:46

ブロードバンドルーターとLANケーブルが必要になります。

3000-5000円程度で買えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hidamari3さんありがとうございます。

お礼日時:2005/12/10 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!