
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
LEDは消費電力が少ないので誤作動を起こします。
そのままポン付けではうまくいきません。
抵抗を間に入れると改善されると思います。
ほんの少し勉強が必要ですね。
No.1
- 回答日時:
定格電圧合っていますか。
6V仕様のバイクに12V用の部品をつけたら、そんな状況もあり得るかと。
暗い=LEDそのものは、ほんの数ボルトで作動するため、6V用でも12V用でも抵抗で電圧を下げています、当然12V用は大きな抵抗が入っています。
リレー(点滅装置)完全な電子式なら何とか作動もあり得ますが、熱線を用いたものは当然上手く作動しません。
>インジケーターランプのコネクタを抜いて・・・・・
全く同じバイクで、同じヘマをやった人にしか回答無理でしょう。
いま少し、電気なり、回路の知識を持ってからいじることをお勧めします。
机上でバッテリーから直接電気をとり、作動状況を試してみる位はやってみたらどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オデッセイのハンドルを切った...
-
ウインカーってまずハンドルま...
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
ウインカーのスモーク化について
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
XJR400 1995年式 ...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
EV・HV車の事故原因は電気系統...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
tw200のライトがつかない
-
ワゴンRのメインフューズボック...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
ウインカーのスモーク化について
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
縦列駐車するとき、合図ってい...
-
駐車場から直進や斜めで出る場...
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
XJR400 1995年式 ...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
ウインカーってまずハンドルま...
-
ウインカーにKURE556は有効です...
-
ウインカー付きテールランプ ...
-
バイクのLEDウインカー 右ウイ...
-
同じ車線で、自分の車の前を走...
-
6V車を12V化は出来ないもの...
おすすめ情報