
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
セルモーターとウインカーではどだい流れる電流の大きさが1桁違います。
10Kgの荷物、大人なら十分持ち上げますが、幼稚園児では持ち上げられませんね。
ウインか、電流1アンペアで、6Vなら6W、12Vなら12W。
セルモーターは10アンペア以上始動の瞬間は数十アンペア必要です。
へ立ったバッテリー、充電不足のバッテリーではそれだけの電流を流す力がありません。
バッテリーの寿命?、充電不足の原因は、使用機会少なく充電不足、充電回路の不良(発電機も含む)。
>圧縮を逃すとセルがキチンと回ります
モーターは負荷が大きいほど、回転が遅いほど大電流が流れます、負荷小さいとその分大電流でなくてもまわります。
>セルモーターもペーパーで磨きました
どの部分を磨きました?それが問題ですよ、ま、今回は無関係ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンがかからなくなりました。三菱ミニキャブ「U42T」です。 長期間動かしていなくて先日早朝 2 2022/05/12 00:54
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス ジャンプスターターでも本体バッテリーが瀕死だと無理でしょうか? 4 2022/10/13 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マグナ50 セルでエンジンがかかりません
カスタマイズ(バイク)
-
マグナ50 ボアアップに必要なもの
カスタマイズ(バイク)
-
マグナ50のエンジンのかけ方
国産バイク
-
-
4
エンジンがかかりません。。
国産バイク
-
5
バイク クラッチ調整
国産バイク
-
6
突然エンスト
輸入バイク
-
7
全波整流
国産バイク
-
8
80ccのゴリラを原付免許で・・・
カスタマイズ(バイク)
-
9
マグナ50のチョークについて
カスタマイズ(バイク)
-
10
原付を黄色ナンバーにするには
国産バイク
-
11
カブカスタム(セル付き)のボアアップについて。
カスタマイズ(バイク)
-
12
マグナ50にリアキャリアBOX、サイドバッグ付けてる方
カスタマイズ(バイク)
-
13
エイプのボアアップ
カスタマイズ(バイク)
-
14
マグナ50のスロー調整について
国産バイク
-
15
二輪(特に原付)の世界はボアアップしても原付のまま乗るのが一般的?!
輸入バイク
-
16
シフトダウンで異音!!!
輸入バイク
-
17
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
18
マグナ50のバッテリー大型化について
カスタマイズ(バイク)
-
19
タコメーター電気式LED*⭐マグナ50の取り付けなんですが… 照明コード+と電源コード+を同じ線[
カスタマイズ(バイク)
-
20
バイクのLEDウインカーが点滅しません
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB400VTEC。バッテリーをあがら...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
メンテナンスフリー・バッテリ...
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
NSR250Rの走行中の電圧が14.5ぐ...
-
セニアカーのバッテリーについて
-
バッテリー上がりでしょうか?
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
ドライセルとは、何でしょう?...
-
バイクのバッテリー にバックア...
-
社外ホーン取付時の配線の容量...
-
配線について
-
車の配線等をいじる時。
-
yb125spのバッテリーについてお...
-
現行アクティのバッテリー交換
-
車の電源関係について
-
バイクのウィンカーが右前だけ...
-
バッテリーの重要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
新品バッテリーの充電
-
バッテリーの充電方法教えて下さい
-
バッテリー充電器のセルスター...
-
バッテリー→乾電池代用は?
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
ホンダ クレアスクーピーのセ...
-
車用とバイク用の密閉型バッテ...
-
原付の発電量について
-
メンテナンスフリー・バッテリ...
-
バッテリーから泡が吹き出して...
-
バイクのバッテリーを充電して...
-
バイクの密閉型バッテリー 初...
-
NSR250Rの走行中の電圧が14.5ぐ...
-
バッテリーの充電について
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
一回車のバッテリーにつなげましたが変わらなかったです。
そうすると原因はなんでしょうか?