No.5
- 回答日時:
#3の方の例示のユーチュブの映像はオイル交換の悪い見本ですね。
オイルドレンボルトでエンジンをあんなにいじめてはいけません。
画像で見る限り、閉まっている位置から締め付け方向に30度はさらに締め付けています。
(目を覆いたくなるほどの惨状の現場記録です)
クランクケースはアルミダイキャストですがオイルドレンボルトは
有色亜鉛メッキの色からして鉄です。あそこまで締め付けると、
クランクケースのねじはかなり逝ってしまっています。
ネットを見に行って戻ってきて、ゆるめると、回転はほとんどなしで
ゆるんでいます。
あの映像と同じことをあと2回もやれば、クランクケースのねじが馬鹿になってしまいます。
おまけに、そこまでやっておいてガスケットは再使用可と言っているように聞こえます。
(#4さんのように必ずガスケットを新品にしておれば、緩め間違いのミスは救われるかもしれませんが、
普通はガスケットは交換しなくても一生使えます。)
トルクレンチを使ったとしても結果は同じでしょう。
ソケットレンチではなく、メガネレンチを相手がアルミってのを考慮して
レバー半分で使うことをお勧めします。
(締め付けトルクは25N・mですから、あの長さのラチェットだったからよかったのかもしれませんが)
それと、オイルレベルの測り方がなっていませんね。
車体を垂直に立てたうえで、取扱い説明書に従いましょう。
逆に1L缶を使うなら、0.5Lにすればレベルゲージ下限内で2回分使えますよ。
ただ、オイル消費量が多い壊れたエンジンには適用できませんし、常にレベルを確認したり、
早めの交換が望ましくなりますが。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
オイルパンにたまったオイルはポンプで
ヘッドのロッカーアームとカムシャフトにいくのと
クランクシャフトのコネクティングロッドやクラッチにいくのがわかれ
潤滑しますが、ギアはその残りのオイルのオイルパン内の攪拌でそのまま
潤滑します。
ですから、車のようにミッション(ギア)オイルやクラッチオイルは
専用化されていません。
ギアオイルはエンジンやクラッチを通ってきますので、
カーボンも連れてきて真っ黒のどろどろになります。
このオイルがなくなっても走るというカブ(マグナももっと簡単な構造の同じエンジン)神話がありますが、
信じないほうがよいです。(あくまでベトナム戦中で敵から数100m逃げ切れるか否かの話ですから)
オイル交換は2000kmぐらいで交換してください。
ここで注意しなければいけないのは天ぷらオイルはやめてもらうのは当然ですが、
自動車用のオイルもだめです。理由は自動車のエンジンオイルはクラッチを潤滑しません。
バイクのオイルはクラッチの冷却及びフリクションプレートのカスを洗いにいってますので、
最近の自動車用オイルは超安価なものでも高級すぎて低摩擦抵抗の添加剤が入っていますので、
バイクのクラッチが滑りだします。そうなると厄介です。
10w-30のバイク用を規定量交換しましょう。
オイルドレンボルトと、チェンテンショナーのねじをくれぐれも間違えないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) マグナ50の純正のヘッドライトが暗いのでLEDにしてかなり明るくしたいです。 交換するには何を買えば 1 2022/04/11 03:10
- カスタマイズ(バイク) マグナ50のスイングアームとマグナ750のスイングアームの長さは違いますか? 詳細を教えて欲しいです 3 2022/04/19 18:47
- 中古バイク マグナ50という原付バイクに乗りたいんですが お値段ってなんぼくらいなんですか? 誰かわかる方いたら 7 2023/02/10 23:27
- カスタマイズ(バイク) ホンダのジャズに付けられるであろうマグナ50、カブ、モンキー等のマフラーで、そこそこ大きめの音がする 1 2022/09/28 01:20
- カスタマイズ(バイク) 高2で原付の免許をとり乗ろうと思っているのですが、マグナ50にしようかなと思っています。ですがもっと 4 2022/11/11 20:13
- カスタマイズ(バイク) マグナ50につけたいと思います。 はまりますか? 1 2022/04/06 23:29
- カスタマイズ(バイク) マグナ50です。 ボアアップ75CCとハイカムシャフト組んでいます。 プラグの熱価は何がいいと思いま 1 2022/04/14 20:40
- カスタマイズ(バイク) マグナ50をボアアップしたいと考えているのですが、1万円以内でどのボアアップキットがおすすめでしょう 4 2022/03/29 20:57
- カスタマイズ(バイク) マグナ50にこのチェーンをつけました。 合わないです なぜですか? 2 2022/05/14 17:00
- カスタマイズ(バイク) 純正のマグナ50にキタコボアアップキット75CCを付けると最高速度何キロでますか? 2 2022/04/02 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マグナ50について質問です。 マグナ50のカムチェーンはどうやって調整すればいいですか?? わか
カスタマイズ(バイク)
-
マグナ50のアンダーカウルってありますか? どうやって取り付けるんですか?
カスタマイズ(バイク)
-
ホンダマグナ50のタイヤをチューブレスにしたいのですが マグナに装着可能な、キャストホイールってあり
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
マグナ50のチョークについて
カスタマイズ(バイク)
-
5
バイク クラッチ調整
国産バイク
-
6
マグナ50・白煙
カスタマイズ(バイク)
-
7
高回転が上がらない
輸入バイク
-
8
バイク乗りの人たちに質問ですマグナ50を乗っているのですがエンジンが被るのですがプラグが悪いのでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
9
80ccのゴリラを原付免許で・・・
カスタマイズ(バイク)
-
10
マグナ50 ボアアップに必要なもの
カスタマイズ(バイク)
-
11
突然エンスト
輸入バイク
-
12
RZ50に乗っているんですけど回転数が8000から上がりません。
輸入バイク
-
13
AF35 DIOから白煙が出るようになりました。
国産バイク
-
14
マグナ50のホーン配線
カスタマイズ(バイク)
-
15
カブの最高速が落ちた
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
マグナ50 エンジン 異音 マグナ50の多分エンジンから異音がします... アイドリング中と高回転
国産バイク
-
17
マグナ50の車高ってどうやってあげるんですか?
カスタマイズ(バイク)
-
18
マグナ50に詳しい方回答お願いします。 マグナ50なんですけど押しがけでかけようといましたんですけど
国産バイク
-
19
マグナ50 奇っ怪な現象(ギヤが入らない)
国産バイク
-
20
マグナ50 セルが弱い
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
モンキーのシフトダウンができない
-
ランエボ7車検時交換の検討必要...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
NSR前期Fフォークについてです。
-
お勧めのオイルは?
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
エンジンオイルのこと
-
牛骨オイルナットのオイルとは?
-
少し時間の経った4ストのエン...
-
オイル
-
オートバックスでオイル交換を...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
スクーターのオイルの減り
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
-
大型バイクのオイル交換について
-
コペンのミッションオイルについて
-
フロントフォークからオイル漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
CB250N オイルについて
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
エンジンオイルの保管期限は
おすすめ情報