
車のエンジンがかからなくなりました。三菱ミニキャブ「U42T」です。
長期間動かしていなくて先日早朝寒い時にかけてみたところ、かかりそうなのですがバッテリーが弱いのでセルを回しきれなくてかからない感じです。後日バッテリー交換して昼間にかけてみましたが、全くかかりません。
プラグがかぶったかと思い、プラグを外そうにもプラグレンチがかかりません。工具があっていない感じです。
そこで気になっているのが、キーオンしても燃料ポンプが音がしません。記憶では「ポコポコ」だったか「どっドッド」だったか音がした気がします。キーオンした瞬間だけソレノイドのコイルのような「ドッ」という感じの音が一回だけです。
①推測される原因は何でしょうか?
②プラグレンチが合わないのはなぜでしょうか?(14と16のプラグレンチを試してみました。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1ヶ月前には普通に始動してましたよね。
極端に年数が経過しているバッテリーだと、1ヶ月で使い物にならなくなる事
はありますが、1ヶ月エンジンを始動させない程度ではバッ
テリーが駄目になる事はありません。
交換されたようですが、元と同じバッテリーにされたでしょ
うか。違うバッテリーだと始動しない場合もありますよ。
端子は磨いて綺麗にしてからはめ込みましたか。端子が汚れ
ていると始動しない事もあります。
取り外しや取り付けの際に、ショートさせてませんか。
ショートさせるとヒューズが切れる場合もあります。
相当に年数が古いので、電気系統の不具合が生じている可能
性もあります。電気系統による不具合の場合は、自分で何と
かするのは無理ですから、金が掛かっても修理工場に依頼さ
れた方が確実です。
プラグは異常ないと思います。回すのは専用レンチでないと
無理です。14とか16ではないはずです。
ありがとうございます。バッテリーではなくて緊急用のスターターです。まだまだ元気なので大丈夫と思います。セルも元気に回ります。
ところで書いていますように燃料ポンプはどうなのでしょうか?実は数年前に同様にかからなくなり、ボンプが動いていない感じでしたので外していたら動き出して直りました。その時の音を忘れたのでこの掲示板で確認したかったのですが、どんな音がするのかご存知ないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- 車検・修理・メンテナンス アドレス125 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない がんばるとかかる。 3 2022/06/15 15:02
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりの原因 4 2023/05/28 19:13
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
最近、ekワゴンが寒冷時にエ...
-
アドレス125 雨の日だけスムー...
-
ja11 のタイミングベルト交換作...
-
ninja 250R 走行中の異音について
-
AW11のタイトプラグ交換方法に...
-
86に乗っています。 走行中にア...
-
マジェスティです! 最近エンジ...
-
最近、車の燃費が悪いです。 プ...
-
ライブDioaf34でベリアルグラン...
-
MRワゴンのベルトが鳴きます。
-
ゼファー750のエアクリーナーに...
-
オッティのプラグ交換のためプ...
-
JB23ジムニーについて質問です ...
-
PCX125 7万㎞ この先の交換パー...
-
スカイウェイブCJ43Aのメン...
-
ガソリンスタンドでのバッテリ...
-
ベルト鳴きは気温や季節が関係...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
車のエンジンがかからなくなり...
-
走行中アクセル踏んでいるのに...
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
V-TWIN MAGNA マグナ250 修理・...
-
車の運転をしてると「きゅっ」...
-
バモス、プラグの互換について
-
ジクサー250(非SF)のプラグ交...
-
ninja 250R 走行中の異音について
-
車に乗ったらアクセルを踏むと...
-
オイル交換を3000km交換でも2回...
-
ja11 のタイミングベルト交換作...
-
ゼファー750のエアクリーナーに...
-
アイドリング不調?について教...
-
アドレス125 雨の日だけスムー...
-
ムーヴ l175カタカタ異音 エン...
-
LA100Sに乗っているのですが エ...
おすすめ情報