
アイドリング中の息継ぎについて質問させてください。当方、平成15年式のL152Sダイハツムーヴ走行10万キロ越えですが、信号待ちなどのアイドリングの際、一瞬止まりそうになります。20秒間隔位でしょうか。繰返します。プラグは6万キロ位で交換イグニッションコイルは9万キロで交換してます。オイル交換はあまりまめではなく、ここ最近真面目に交換し始めました。っというのも、オイルパンからの漏れを直す為に外したんですが内部がスラッジなど付着し、すごかったので管理しなきゃと思いました。手遅れですけど(笑) 5000キロとか1万キロにオイルかえてました。この症状はエアフロセンサーとかISCVとか怪しいですかね?スロポジセンサーは関係ないすよね?次回メンテでヘッドカバーパッキンを交換するので、その際に色々観察しようと思っているのですが、このアイドリングの症状何が一番怪しいですかね? 症状出るずっと前にオイルは5w30 ➡10w30に変更してます。粘土かたいすかね?ターボ車で潤滑を考え粘土をあげてたのですが、戻しても問題出てこないですかねー?プラグはイリジウムで一本1000円位するやつ4本付けてますが4万キロ寿命と書いてます。MAXタイプにすると10万キロ寿命みたいです。スロットルバルブはエンジンコンディショナーで洗浄してますがだめです。多分これだろうっていう回答お待ちしております。多い回答のパーツを洗浄または交換します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ISCVの固着の可能性があるかと思います。
ISCVに不調が現れるとアイドリングがなくなったり、アイドリング不調となりましす。外してカーボン除去の掃除したり、走行距離の少ない中古品に交換されて様子を見られてはいかがでしょう⁉︎
No.4
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
走行距離10万km超えですので、ISCVバルブを外して掃除するというのが
第一歩かなあ~と思います。
■参考資料:L150SのISCVバルブ交換で位置の説明
http://kakousagi73.ti-da.net/e2929164.html
■参考資料:L150SのISCVバルブの清掃
http://www.ckenko25.jp/move-iscv.html
一般的には、アイドリングの回転数が低すぎる時に清掃するのかなあ~と
思ったりしますが、車によっては位置がわかりにくいこともあるので、GSとか
給油に行った時とかに「ISCVってどれですかね?」と訊けば教えてもらえる
かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
MRワゴンのベルトが鳴きます。
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
ライブDio クランクシャフト交換
-
10年目のバイク、大メンテナンス?
-
CVTノッキングとプラグ交換、イ...
-
R2のスーパーチャージャーを手...
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
バモス、プラグの互換について
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
椅子のガス圧
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
車のエンジンがかからなくなり...
-
走行中アクセル踏んでいるのに...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
バモス、プラグの互換について
-
アドレス125 雨の日だけスムー...
-
LA100S KF-VET搭載車のキュルキ...
-
CB1300(SC54)ブレーキキャリパ...
-
車に乗ったらアクセルを踏むと...
-
V-TWIN MAGNA マグナ250 修理・...
-
MRワゴンのベルトが鳴きます。
-
JB23ジムニーについて質問です ...
-
車のディーラー保証について
-
アイドリング中の息継ぎについ...
-
長年放置されていたJADE
-
車の運転をしてると「きゅっ」...
-
スパークプラグの交換時期につ...
おすすめ情報