

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
U41Tでしたら、たしかキャブレター車ですよね。
オートチョーク機構の調整がうまくないのではないでしょうか。
チョークバルブが閉まり過ぎ・かつファーストアイドルの回転数が低いので混合気が濃過ぎになっている可能性が思い浮かびました。
ワックスタイプのオートチョークなのでしたら、チョークバルブが開く方向にワックス先端のレバー部にある調整スクリュー(ロックナット付きのはずです)を1/2~1回転程度締め込んでみると同時に冷間時エンジンを始動した直後のファーストアイドル回転数を上げる方向で調整してみてはいかがでしょうか。
それでも濃厚気味が解消しないようでしたらワックスエレメント単体の交換が必要になるかもしれません。(ワックスのへたりも考えられます)
なお、キャブ周りにはファーストアイドル調整スクリューのほかにアイドル調整スクリュー・ヘッドライトなどの電気負荷が掛かったときのアイドルアップ調整スクリュー・エアコンが付いていればエアコンON時のアイドル調整スクリューが散在していますので、間違えないようお気をつけください。
できれば同形車の整備解説書もしくは3G83エンジンの整備解説書のキャブ調整に関する部分のコピーがあると良いと思います。(ディーラーでコピーしてもらう方法も考えましょう)
少しでもご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車エアコンガス圧力の測定方法について 1 2023/07/12 01:27
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブへのタコメーター取り付けについて 2 2022/08/16 23:21
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンについて 4 2022/04/21 07:51
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について 素人の感覚ですが以下文面でおおよそ 5 2022/06/27 00:03
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 エンジン始動が微妙です。粘ったらエンジンが始動します。 3 2022/05/26 21:37
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えなくなった 9 2022/08/29 13:55
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
ハトメポンチ(ハトメ抜き)の...
-
トーハツ4スト船外機キャブの調整
-
マグナ250エンジンかからない
-
NS1の、純正キャブのセッティン...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
ニードルジェットとジェットニ...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
下記条件で釘に錆は付きますか??
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
170系クラウン前期 後期
-
オートマの変速機について
-
クーラントって蒸発しますか?
-
ガスケットの正しいつけ方
-
DIO AF34 のエンジンかからない。
-
TW200のエンジンがかかりません…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
u41tのミニキャブトラックです...
-
アイドリング回転数を調整する...
-
マグナ250エンジンかからない
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
ドラッグスター400のパイロット...
-
ジャイロアップのキャブ調整方...
-
パイロットスクリューの調整と同調
-
スズキGS400に乗ってます。パイ...
-
キャブの同調
-
アトレーワゴンS331G 光軸調整
-
グラストラッカー01年式 ス...
-
GSX400Fインパルス 同調
-
パワプロ11の事で・・・
-
NS1の、純正キャブのセッティン...
-
バイクの同調調整の事なんですが
-
初代ストリートファイター2で。
-
ホンダのCBR250R(88 MC19型)...
-
パワプロで打たれないで抑えれ...
おすすめ情報
yotani0425様早速のアドバイスありがとうこざいます
調べてみたところご指摘の通りワックスがダメで三菱に入院となりました。
的確なアドバイスありがとうございます。