
アイドリング回転数を調整するスクリューはどこにあるのでしょうか?
スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。キャブレター車です。平成8年式、走行距離4万キロです。
車体番号:DC51T-427950、型式指定番号:06925、類別区分番号:0401 です。
アイドリング回転数を調整するスクリューの正確な位置を知りたいと思っております。
アイドリング回転数が低いと感じていますので、少し高く調整したいと思っています。
宜しければお教え下さい。できれば図示などで教えてもらえると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、なかなか回答者さんがいらっしゃらないようですね。
当方、スズキ以外のディーラー経験者なものでお答えを躊躇しているのですが、キャブレターのスロットルリンク周り(ワイヤーが付いているあたり)にコイルスプリングを巻いてあるようなスクリューは見当たりませんか?キャブレターをまたがって分散して付いているかもしれません。1個以上あればそのどれかなんですけど・・、No1回答者さんのご回答のように周囲に見当たらないのでしたらアイドルも電子制御で自動調整になっているかもしれませんね。その場合はディーラーでないと調整は無理でしょう。
もし2~3個あるようなら完全暖機終了後(ファーストアイドル終了後)に電気負荷ゼロの状態で各スクリューを締め込み方向と緩め方向に各々90度くらい動かしてみてはいかがでしょうか、アイドル回転数が変わるスクリューが1個はあると思います。(変化の無いスクリューは必ず元の位置に戻しましょう)この方法でとりあえずは回転数は変えれるものと思いますが、正攻法ではないので最悪ファーストアイドルやエアコン作動時のエンジン回転数も変わってしまう可能性は捨てきれません。このへんが気になっており、ディーラーをお奨めしている次第です。
もう少し回答者さんが回答をよせてくれるのを待ってみてから、一度現物をご確認ください。
この回答への補足
いつも回答ありがとうございます!
ここまで入り込んだ質問は知っている方も少ないのかもしれませんね。
今度の日曜日に現物を確認してみます。私に判断できるかわかりませんが・・
無理はせずにディーラーを頼ろうとも思います。
本日スクリューがあるかどうか確認してみました。
スロットルリンク周りにそれらしきものが2つありました。スロットルリンクに連結しそれを締めるとアイドリング回転数が上がりそうなスクリューをみつけました。素人の見た目なので確かではないのですが・・
ただそのスクリューはビス穴がプラスやマイナスではなく六角形で真ん中に丸型の凸があるものです。うまく説明できないのですが、六角レンチでは締めこむことができないビスでした。
そのビスに合うドライバーを探してみようとも思います。
実は16日にデスビキャップ交換、燃料フィルター交換、エンジンオイル交換、燃料添加剤注入(ワコーズのフューエルワン)を行なった後、17日、23日に運転をしましたら、17日は変化もなかったのですが23日は幾分アイドリングでの発進がスムーズでした(車体がガタガタっとならずに)。これは部品を交換したからか、それとも自動調整されたからなのか、ですかね?
しばらく様子をみてみようと思っています。
いつも回答ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
No2です。
六角形のスクリューは容易に調整できないようにしているためですね、スズキ専用の特殊工具が必要になると思いますよ。
発進時の調子向上とのこと、燃料添加剤の影響かもしれませんね、ワコーズの品物には結構定評がありますから・・・。
少しこのまま様子を見ていったほうがいいかもしれません。
ただし、燃料補給ごとに毎回添加剤が必要なのであれば考えたほうがよいかもしれませんよ、結局は燃料代が高くついてしまうことになり本末転倒になってしまいかねません。
回答ありがとうございます!
発進時調子向上したのは燃料添加剤の影響なのかもしれないのですね。六角形のスクリューもスズキ専用の特殊工具がないとできないのですね。これではディーラーへ持っていくしかなさそうですね。アイドリングの回転数調整は大事な部分のような気もしますし。
いつも大変助かっています!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのバルブ調整について 1 2023/05/27 17:52
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 排気上死点でバルブクリアランスを調整したら? 8 2023/07/22 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめの万年筆を教えて下さい
-
パイロットスクリューの調整と同調
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
エイプ50 エアスクリュー調整に...
-
マグナ250エンジンかからない
-
みなさん、おはようございます...
-
スクリューコンベアの圧密
-
アイススクリューを入れる際に...
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
アイドリング回転数を調整する...
-
アイスクライミングをソロでし...
-
ジャイロアップのキャブ調整方...
-
エアスクリューやアイドルスク...
-
170系クラウン前期 後期
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
アトレーワゴンS331G 光軸調整
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
アイドリング回転数を調整する...
-
ドラッグスター400のパイロット...
-
マグナ250エンジンかからない
-
u41tのミニキャブトラックです...
-
XJR400同調 こんにちはm(_ _)m ...
-
エイプ50 エアスクリュー調整に...
-
Z400GP エアスクリュー
-
パワプロで打たれないで抑えれ...
-
ジャイロアップのキャブ調整方...
-
ライブDioでエアスクリューのネ...
-
スクリュークリップ
-
みなさん、おはようございます...
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
特殊工具の名称
-
CBR250R mc19
-
リード(AF20)のキャブオーバ...
-
ホンダのCBR250R(88 MC19型)...
おすすめ情報