
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手持ちのサービスマニュアル MC19(CBR250R(J)) キャブレータ同調調整の項目にはこのようにあります。
フューエルチューブが付いた状態で,フューエルタンクを後方に置く。各シリンダヘッドインテークポートよりプラグ,ワッシャを取り外す。各々のプラグ穴にバキュームゲージアダプタを取り付ける。バキュームゲージのゴムチューブをアダプタに接続する。
エンジンを始動し,既定のアイドリング回転数にする。1500±100rpm 各シリンダ間のバキューム差を点検する。規定バキューム差 ±20mmHg
バキュームが規定値以外の場合は以下の要領で調整する。
(1)各々のキャブレータのパイロットスクリューが標準戻し回転数にセットされていることを確認する。
(2)アジャストスクリューを回して同調を調整する
No.3キャブレータが,基準となっている
(No.1.2キャブレータの同調調整)エアクリーナケースカバーを外す。キャブレータ前方よりアジャストスクリューを回して行う。
(No.4キャブレータの同調調整)エアクリーナケースの後方よりアジャストスクリューを回して行う。
調整後は,同調を再点検し,アイドリングを行う。取外しの逆手順で各部品を取付ける。 以上
パイロットスクリューの戻し回転数は,1-5/8回戻しです。 参考になればいいのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/12 01:49
ご親切にご回答していただき誠にありがとうございました。整備書は現在注文中なのですが、早急にバイクが必要なため質問願いました。
ところでプラマイ20mmHgというのは例えば1番と2番でプラマイ20までだったらokということですよね?それで決まったバキューム値というのは特にないのでしょうか?(何mmHgに設定するとかという意味です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
パイロットスクリュー
-
アトレーワゴンS331G 光軸調整
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ホーネット250についてです。 ...
-
4気筒が2気筒に
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
もお!助けください!バイクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
ジャイロアップのキャブ調整方...
-
u41tのミニキャブトラックです...
-
パイロットスクリューの調整と同調
-
アイドリング回転数を調整する...
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
カワサキKDX125のアイドルスク...
-
ドラッグスター400のパイロット...
-
シンナーをジップロック スクリ...
-
スズキGS400に乗ってます。パイ...
-
ホンダのCBR250R(88 MC19型)...
-
NS1の、純正キャブのセッティン...
-
原付スクーターのキャブ調整
-
XJR400同調 こんにちはm(_ _)m ...
-
マグナ250エンジンかからない
-
バルブクリアランスが調整できない
-
ライブDioでエアスクリューのネ...
-
スズキGS 650Gのパイロットスク...
-
アトレーワゴンS331G 光軸調整
おすすめ情報