
ninja250rを父から譲り受けて、乗り続けている週末ライダーです。
走行中の異音が以前からあり、なんとかしたいと思っております。
【バイク】
・ninja 250r(EK250K9F)
【状況】
・2020年ごろに父から譲り受けた頃から、ときどき異音がする
・鳴らない時も多い。鳴り始めるとしばらく治らない
・2022/9/19にkawasakiプラザで車両点検受けるも異常なし
・2022/9/19の点検時にフロントフォークは交換済み(オイル漏れ)
・走行速度に応じて音が大きくなる
停止中は鳴らない
・音声を録音しました。録音データの20秒ぐらいのあたりからなっている高音の異音です。
https://www.evernote.com/shard/s132/sh/1bf13e72- …
・関係ないかもしれないですが、最近エンジオンオイル・オイルフィルター交換、エンジンプラグ交換、バッテリー充電は自分でやっています。
カワサキプラザや地元のバイク修理工場で伺っても、音が鳴っている時にこないとわからないと言われ続けて困っています。
今回録音できたので相談に行くつもりですが、原因の予想がつく方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
父から譲ってもらった大切なバイクなので、今後もずっと修理しながら乗っていきたいと思っています。また、最近は自分でも消耗品の交換ができるようになったので、個人でできることであれば色々チャレンジしてみたいと思っています。
みなさまのお知恵をお貸しください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エンジン回転数ではなく速度に比例して大きくなるようなので、足回りではないでしょうか。
可能性としてはいくつかありますが、音からすると例えばタイヤに何かプラスチック的なもの(フェンダーとかチェーンカバーとか)がこすれているような気もします。
あるいはフロントホイールのスピードメーターケーブルのギヤボックスのグリス切れとか?
ホイールベアリングの点検もした方がいいかもしれません。
ホイール自体は地面から浮かせると抵抗なく回ってますかね?
バイクが停止している時しか確認できていないのですが、フェンダーやチェーンが物理的には当たっていなさそうでした。
ホイールベアリング、ギアボックスなどは自分では思いつかなかったので、調べてみます。
本当に助かりました。
No.2
- 回答日時:
ちょっとは自信あったつもりで聴いてみましたがちょっと良く分かりませんでした。
キュキュキューんという男ですよね。実際に見てみるのが1番だとは思いますが止まっている時にならないとするとホイール、タイヤ、ブレーキ、チェーンなんかも隈なくチェックしてみるべきてすね。それで問題無ければエンジンのヘッド辺りかなと思いますので長いドライバーを耳にあてて聴診器にして各部の音を聴いて見たりしたら何か見つかるかもしれませんね。っていうのはちょっとカジったアマチュアの意見なのでプロの人が見て聴いたら一発かもしれませんね。
ありがとうございます。
ホイール、タイヤ、ブレーキ、チェーンも調べてみようと思います。
それでダメなら、プロに相談します。
ご返答いただけて嬉しかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス 平成18年ダイハツエッセ乗ってます。 走行80,000キロ台で、エンジン周りから異音がしたためウォー 7 2023/01/23 20:47
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 車検・修理・メンテナンス この修理、ビ*クモーターのロングラン保障に適用可能? 3 2024/01/03 11:20
- バイクローン・バイク保険 知人から譲り受けたバイクの調子が悪くなった時の対応について 4 2023/04/04 20:56
- 車検・修理・メンテナンス 車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は 6 2022/03/28 06:12
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 会社経営 私のバイクのエンジンから異音がし、カムチェーンが伸びているだろうと判断し、バイク屋にカムチェーン交換 1 2022/05/26 15:35
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
車のエンジンがかからなくなり...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
アイドリング中の息継ぎについ...
-
ゼファー750のエアクリーナーに...
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
AW11のタイトプラグ交換方法に...
-
ダイハツ L710sミラ(TXグレード...
-
平成18年ダイハツエッセ乗って...
-
スーパープラグが一個壊れると...
-
ジクサー250(非SF)のプラグ交...
-
12年3万キロのバイクのメンテナ...
-
タイヤ交換
-
PCX125 7万㎞ この先の交換パー...
-
オイル交換を3000km交換でも2回...
-
パワステホースの取り外しとメ...
-
20,000Kmを越えたV125Gのメ...
-
長年放置されていたJADE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
車のエンジンがかからなくなり...
-
走行中アクセル踏んでいるのに...
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
V-TWIN MAGNA マグナ250 修理・...
-
車の運転をしてると「きゅっ」...
-
バモス、プラグの互換について
-
ジクサー250(非SF)のプラグ交...
-
ninja 250R 走行中の異音について
-
車に乗ったらアクセルを踏むと...
-
オイル交換を3000km交換でも2回...
-
ja11 のタイミングベルト交換作...
-
ゼファー750のエアクリーナーに...
-
アイドリング不調?について教...
-
LA100Sに乗っているのですが エ...
-
ムーヴ l175カタカタ異音 エン...
-
アドレス125 雨の日だけスムー...
おすすめ情報